
なぜにみんなうちのデザートを「鈍器」に例えるのだろうか? https://t.co/aDDUUqCttT
— LA CRÊPERIE 🍽️ Saint-Denis Café やはぎ (@MITAKA_CREPE) June 17, 2025
なぜにみんなうちのデザートを「鈍器」に例えるのだろうか? https://t.co/aDDUUqCttT
— LA CRÊPERIE 🍽️ Saint-Denis Café やはぎ (@MITAKA_CREPE) June 17, 2025
小学校の図書室で"かいけつゾロリ"を読んでいるか"デルトラクエスト"を読んでいるかで、その後の人生の方向性がある程度分かる。
— まとん (@Shineutl) June 16, 2025
私が小6で初めてディズニーランドに行った時、連れて行ってくれた祖母から「もっと楽しそうにしなさい!」と言われたのがすごくショックだった。
— ミコト (@NFAKENLAZENHATE) June 18, 2025
私はそれまでの人生で最高に楽しんでいたのだから。
もっとテンション高く、わかりやすいようにはしゃげ、ということなのだろう。
もっと言えば、→
まず始まりがこれ⬇️だからね。切れ味が違う🙂↕️
— えむこ☺︎0m (@Ukp7Emuem) June 19, 2025
「夜ご飯を食べ終わり、ほっと一息ついていると、えむこが腰の痛みを訴えた。元々早く寝る予定だったこともあり、ベッドに入って腰の痛みが少しでも和らぐよう寝転ぶことに。
この時点では、まさか翌朝生まれるとは思いもしなかった。」
新生児室のガラス窓から並んでる赤ちゃん見て“絶対ウチの子はこの子だ。母親だから分かる。やっぱり1番可愛いなぁ”と愛でてたら、「赤ちゃん連れてきますね♡」と助産師さんに奥から我が子が連れられてきた。並んですらいなかった事あるなぁ https://t.co/4djEniO7M2
— さがり富士子 (@sagari_fu4) June 17, 2025
Nスタ 松井ケムリさんに聞く pic.twitter.com/Om2HIHLeHG
— ナ_odoru. (@Naka_odoru) June 18, 2025
ボクも激ヤバ人間なんですが会社に所属してるおかげで多少は社会を学ぶというか、「次々に来る若手の存在により自分のおじ化を自覚」イベントが発生するの、組織に属さないままだった同年代の人が「自分を若いと思ったままモンスター化する」イベント起こしてるの見ると、「助かった!」感ある。
— みそしる (@sssgmiso) June 16, 2025
こんなにも暑くなっているのに夏の気配がしない理由が分かった。
— 百島 純 (@momoshima_jun) June 18, 2025
蝉の声が全く聞こえないんだ。
我々は蝉がいなくなった世界線の夏を疑似体験している。
米炊きすぎた... pic.twitter.com/6Y359ik195
— 恐竜マニア10200 (@saba3sub) June 17, 2025
⇨ただ、もちろん、全体が少子化なのですから、「女性だけの環境で学びたい女子」というのも絶対数が減っていくのは確か。しかし共学化すると、男子はそれほど入ってくれないにもかかわらず、女性だけの環境を求める女子にはソッポを向かれる、ということもありうる、とは思います。難しい。
— 山田邦和 (@fzk06736) June 18, 2025
勝手に50才以上の男性はある程度プラモデル作れるんじゃないかなんて思ってたら職場の同世代でプラモデル1個も作った事ない奴がいた…映画もゲームも漫画もアニメも文学も小説も何にも興味がないらしく「SF」という言葉も通じなかった…一体どういう少年時代だったのだろう
— テレス☆ゴン (@TELES_GON) June 16, 2025
エビフライ木星プレートがおよそ食べ物の色をしていない助けて pic.twitter.com/LhIgBDLXnf
— 星見 (@STgazeeeeeeR) June 19, 2025
京都のミスドで「コーヒーおかわりいかがですか」って聞かれたんだけど帰れってこと?
— みくな@3973のファンドマネージャー (@3973ETF) June 18, 2025
よく「日本のマンガもアニメも、ワールドワイドで受けるように作られていないからダメなんだよ」とか言うヤツがいるけど、GQuuuuuuXを見ていると「ほう?…で、それがなにか問題でも?」って思うよ、ホント。#GQuuuuuuX #ジークアクス
— はぁとふる倍国土 (@keiichisennsei) June 17, 2025
スリコの新作の首冷やすやつ、初めて水入れて凍らせたら重さ1キロあって面白い pic.twitter.com/nJUxT8HfYe
— みつ (@mimimimimitsu32) June 18, 2025