
ジェネリック ヤンヤンつけぼー pic.twitter.com/nPYxvv9pjn
— やま (@yama_hinan) July 4, 2025
ジェネリック ヤンヤンつけぼー pic.twitter.com/nPYxvv9pjn
— やま (@yama_hinan) July 4, 2025
夫は忘れてるけど、初めて私を部屋に呼ぶときの誘い文句が「生ハムの原木がうちにあるので見に来ませんか」だった
— 現 実 (@giiiiiitu) July 4, 2025
─ そりゃ見に行くやろ(見に行った)
「きょうの料理」で土井善晴さんが、ゴーヤーチャンプルーをフライパンから皿にドサッと移しながら、
— 温泉ペンギン (@pen_pen2020) July 5, 2025
「引力を利用して盛り付けます。地球には引力がありますから」
と真面目に解説してたのがツボに入ってしまい、自分で料理する時も「引力を利用して盛り付けます」と口に出している。
万博なう。電池なし。 pic.twitter.com/YOw1TB83MY
— SADA (@SADA32200277) July 5, 2025
祖父母の家に居候してるけど3日に1回どちらかが「カラスは車道にくるみを置いて、走行中のタイヤで殻を割って食べるから賢い。」という豆知識を繰り返すからカラスに関するストーリーイベントを解放してない可能性がある
— あみみ (@aminosan_haigo) July 5, 2025
S.T.A.R.S.ダイスキ!ネメシスさん#REBHFun pic.twitter.com/cqitcxpTVg
— 【公式】バイオハザード / RESIDENT EVIL PORTAL Official (@REBHPortal) July 5, 2025
大福をひとくち齧ると、覚悟していた量を遥かに超えるあんこが詰まってていつも一旦心が折れるんだよな pic.twitter.com/5FJgY3JcLo
— ペンギン (@penginnpenginn) July 4, 2025
岡山では退治した鬼から取り上げた金棒を車止めのポールに転用している pic.twitter.com/aKD8d07GG1
— tera(西)™ (@DoyonoJun) July 5, 2025
コピペ提出で点数の低い学生が「点数に納得いかない!」と連絡してくる一方で、明らかに自分の頭で考えたレポートを提出して、最終成績の良かった学生が、「期末レポートにたくさんの努力を払ったので、どういう改善をしたら良いのかのフィードバックが欲しい!」と連絡して来て、「この差よ。。。」と…
— 🍄老師 (@SMBKRHYT_kinoko) July 5, 2025
※開業102周年の広告を作りたかったのですが、予算が厳しいので社員が1時間で作りました。 pic.twitter.com/35eTI1W4GA
— 銚子電鉄(公式)🍘 (@choden_inubou) July 5, 2025
自分は小学生の頃「『ひなたぼっこ』か『ひなたごっこ』かどちらが正しいか」を多数決で決めさせられて、ひなたごっこが勝ったためにひなたごっこと言わされつづけました。
— Omizan Sakamoto (@omi_info3) July 5, 2025
多数決信仰は本当によろしくない。 https://t.co/Rtg6ni5mE4
社会性が低いニンゲンが導入したら後天的に便利と気づいた文化・習俗
— とりにく (@tori29umai) July 5, 2025
・挨拶(敵じゃないことを示すのにはまずコレ)
・外見に気を配る(同じ価値観を持っているように見せよう)
・雑談(お互いに相手に興味があるようにふるまうことで部族の仲間であることを示せるぞ!)
何このキャンプ場、頼んでもないのに出張目覚ましサービスで叩き起こされたんですけど… pic.twitter.com/2j2rkLhYpN
— おふとんの中の挫屈 (@sth_west) July 5, 2025
違うと思います。 pic.twitter.com/u5eH7dH4QF
— しんしん (@ShinShin65536) July 5, 2025
試着室でワンピースを試着したらどう足掻いても脱げなくて「めっちゃ気に入ったからこのまま着て行きます!!」つって買って帰って来た女がここに居るからみんな夏バテにも負けないで欲しい。
— トワ 庭子 (@niwako_towa) July 5, 2025