
特別養子縁組の認知向上のための厚労省のポスター、すごい。
こんな良いキャッチフレーズを作ったのはどんな方だろうと思ったら、児童養護施設向けに本を届ける活動をしてる19歳だった。
世の中は色んな才能に溢れてるなあ。 twitter.com/yuna_jetbook/s… pic.twitter.com/edLb5XyKs6

— データサイエンス医@内科専攻医(@sysgits)Sat Oct 09 15:52:30 +0000 2021
特別養子縁組の認知向上のための厚労省のポスター、すごい。
こんな良いキャッチフレーズを作ったのはどんな方だろうと思ったら、児童養護施設向けに本を届ける活動をしてる19歳だった。
世の中は色んな才能に溢れてるなあ。 twitter.com/yuna_jetbook/s… pic.twitter.com/edLb5XyKs6

— データサイエンス医@内科専攻医(@sysgits)Sat Oct 09 15:52:30 +0000 2021
いまさっき会社に電話がかかってきた。とてもゆっくりな声で「本の注文をしたいんですけれど…」。認知症世界の歩き方の新聞広告を見たおばあちゃんだった。「本屋さんが近くになくて、でも、認知症になりかけで、この本を読みたくて…」この人のために本を作って、新聞広告を出したんだと思った。
— 大塚 啓志郎 / ライツ社(@keishiro_314)Wed Oct 06 10:58:19 +0000 2021
踏切内で車椅子が立ち往生されたので駆け寄ったが押しても引いても動かず1㎝も持ち上げられず。その瞬間四方からリーマンが傘や鞄を小脇に挟みつつ現れ4隅を持ち上げ向こう側へ渡すとまた四方へ散った。有難う名も知らぬ4人のリーマンよ。なんかの善なるパワーが働いて賞与の査定がアップしますように
— 110(@itoseek)Sun Sep 12 06:49:21 +0000 2021
身近に60代と80代のきよしファンがいるけど「私達はじきに死ぬ。きーちゃんのこれからを考えたら、私達が好きとか理解できるとかより、若いファンを増やしたり、本人が幸せに生きてることの方がよほど大事」って真顔で言われたので、ほんと愛です、愛。あと母性。 twitter.com/adamas_mm/stat…
— ネイ(@nei_nein)Sun Sep 12 11:07:19 +0000 2021
パラで全盲の金メダリストが、「私たちは金メダルが何色か分からないので〝君が代〟が流れた時に本当に1位を取ったんだと実感できた」とお話しされていて、想像するという事に対する多くの気付きを得た。感謝である。
— 松涛の若隠居(@kobikicyo)Sat Sep 04 13:23:25 +0000 2021
【夏の終わり】
#本物に見えたらRT
#ジオラマ pic.twitter.com/0So9uxu209

— 情景師アラーキー/荒木さとし(@arakichi1969)Tue Aug 31 09:32:31 +0000 2021
これ、どこにでもあるレシートに見えるでしょ?…実は違うんです。これは家事で疲れ気味のママを喜ばせたくて、娘が自分のお小遣いで一人こっそりコンビニで買い物をした、世界で一番優しいレシートなんです…。 pic.twitter.com/wob3PJWYaL

— いれぶん(@eleven_s_s)Tue Aug 31 21:00:26 +0000 2021
よ~し、大工さん頑張っちゃうぞ😁pic.twitter.com/gwnOXUNmWV V

— Ys09(@Ys0933396955)Mon Aug 30 03:28:41 +0000 2021
不登校長女が最近パンを焼いてくれる。これがなかなかの腕前で。焼き上がりが不登校児ならではの真夜中だったりするので、長女は夜な夜な寝ている私の口に焼きたてほわほわのパンをねじ込んでくれる。夢うつつで食べるパンが美味しくて幸福で、天国かとビビる。不登校も悪いことばっかりじゃないねえ。
— まめそま(@mamesoma)Tue Aug 17 09:31:14 +0000 2021
美大に行って一番最初に言われたのが「君たちが生まれるよりとっくの昔に全ての『斬新なアイディア』なんて先人アーティストが出し尽くしてる。オリジナリティや新しさにこだわるより『自分がやる』ことの必然性に価値を見出しなさい」だったんだけど、ストリウスにそう伝えてあげたい。一緒に頑張ろ…
— 桐沢たえ(@kirisawatae)Sun Aug 15 01:22:36 +0000 2021
健診にきた90代女性、エコーの検査中に「私もういつ死んでもいいと思ってるんですよ、先生」って言うので「そう思えるってことは、素敵ないい人生なんですね」って言ってしまって。その後沈黙が続いたので、まずかったかなって反省してたら
「そんな風に言ってもらえるなんてとても嬉しい。」と。
— カノン🐳(@bluebeetle47)Wed Jun 16 13:43:48 +0000 2021
3年前に亡くなった祖母は画家を志すも戦争の影響で叶わず。60歳くらいから趣味で油絵を描いてました。
祖父も亡くなり段々と片付けを考えてます。
賞を獲るとかより人に見てもらうのが何より喜びだったので皆さんよかったら見てやってください。 pic.twitter.com/ZmoEfHDYO9




— ryuty(@ryutyblog)Sat May 29 10:53:50 +0000 2021
美術部だったころに同じクラスのギャルがきて、絵が上手いならネイルに絵描けね?というので、薬指に平面構成の要領で紺地にばらの花を描いてトップコートで固めた。それ以来、事あるごとにさりげなくギャルが助けてくれるようになったことある。
— ミツビシ(@mitsubisi)Wed May 26 23:19:25 +0000 2021
『タイタニック』
ジャックが見つめている時計は2:20を指しており、つまりタイタニック号が沈んだ時間で止まっています。そしてジャックは80年以上もの間、針の進まない時計を見続けながらローズを待っていたのかなと思うと胸に迫ります。 pic.twitter.com/pvKs0xWpqs


— ドラゴン士(@eigarunner)Fri May 14 13:50:38 +0000 2021