
ビゴーなら著作権切れてるからこんなグッズが作れちゃうんだぜ! pic.twitter.com/vlEzsEG1M2
— 新美ぬゑ (@nue213) February 10, 2024
ビゴーなら著作権切れてるからこんなグッズが作れちゃうんだぜ! pic.twitter.com/vlEzsEG1M2
— 新美ぬゑ (@nue213) February 10, 2024
横から見たモナリザを描いてください(配点10点)
— 絵心ないOL (@oekaki_jyotatsu) February 8, 2024
チャレンジお待ちしております…!
期限も正解もありません。
むしろ正解が知りたいです… pic.twitter.com/ibHbtvpXMC
通りがかった公園にて。お砂場アートがすぎるのでは……どうやって作ったんだろう pic.twitter.com/rVtVzPLIfF
— Rika/となりか編集室 (@tonarika_edit) February 7, 2024
冗談を現実にする芸大生のレポートが今年も届く。「画家の手紙・日記を読む」という授業のレポートは、毎年手紙というテイでいろいろなものが届く。去年象形文字で書かれた手紙が来たので「来年は楔形文字かも」とつぶやいたら本当に来てしまった。陶磁器・石田明里 pic.twitter.com/O6bSG8BDQm
— 田島達也 (@tajimaxG) February 7, 2024
そういえばこの前赤坂の骨董屋で買った携帯イーゼル。
— HoOcH(フーチ) (@gannontoise) February 6, 2024
「お!昔の私が使ってたのと同じ奴だ!」と喜んで買ったはいいけど、前オーナーがマジックで書いた文字がうっすら残ってたのでよく見てみると…
私の名前と(大学の)学籍番号が思いっきり書いてたw
10年以上前に手放したのがブーメランwww pic.twitter.com/xoVViXtrp4
イギリスの日本再現ストリートアート pic.twitter.com/w2pGC9gUEv
— ピエロ大好き人間︎︎︎︎ (@I_LOVE_Clown) February 3, 2024
どっちの女の子にするか迷っている110年前の絵、本当に迷いまくっていて面白すぎる。 pic.twitter.com/OD60EVefaT
— 好事家ジュネ (@DilettanteGenet) February 1, 2024
東京藝大の卒展。
— 大森時生 (@tokio____omori) January 30, 2024
菅沼杏さんの
「ペットのハムスターが走行した距離分を、本人が走り続ける様子を中継する」パフォーマンス、おもしろかった🐹 pic.twitter.com/bcg2rrUDFP
MOA美術館、鑑賞のために反射をほとんどしない謎の技術ガラスを採用していたのですが、透明度が高すぎてガラスがどこにあるのかまるで見えない。嘘でしょってぐらい見えない。この写真も作品の前にどでかい防護ガラスがあります。おでこぶつけてる人が沢山いて面白かったです。 pic.twitter.com/uYg6bxeCZl
— みねるば (@minerva_owl1) January 31, 2024
保育士さんに「娘ちゃん今まで保育園での粘土遊びはハサミで切ったりするぐらいしかしなかったんですけど、今日突然なんかすごい立体物を作ったんです見てください!!!!!!!!!!娘ちゃんによると鳥らしいです!!!!!!!!!!」って言われて見たら本当になんかすごい立体物でびっくりした pic.twitter.com/Boj67QTwea
— めんたいこ (@_me_n_ta_i_ko_) January 31, 2024
#藝大卒展 、警備員の人がいるので何だと思ったらこの『植物から作ったダイヤ』を作ったご本人だった
— 鈴木 歩己 (@szky_walker) January 28, 2024
新素材だそうで、これを作り出すのに2年かかったって
『え、素材の開発を藝大が?理工系の大学じゃなくて!?』ってびっくりして笑っちゃった
研磨するための硬度にするには圧力が重要とのこと pic.twitter.com/K1gVSCGJdP
藝大卒展見てきました!
— さかもも。 (@sakamomo0717) January 28, 2024
この作品が素敵すぎて...めっちゃ可愛い😭 pic.twitter.com/bpEqtKCetm
東京藝術大学 卒業・修了作品展
— mutoyuya.eth | 武藤 裕也 | NFT.NYC2024 (@sunnyday_photo) January 28, 2024
入口にいきなり社会課題が集約されていた・・#SNS上でもこれらの行為はおやめください pic.twitter.com/q2jNIZpCYh
#第一回切り絵を光に透かす大会
切り絵って光に透かすとめちゃくちゃ綺麗なんですよね pic.twitter.com/9BgbY2QOO4

— 切り絵作家 斉藤洋樹 -Hiroki Saito-(@kiriehiro)Thu Jul 28 08:33:40 +0000 2022