【悲報】「璧」←完璧という言葉でしか使われない…他にも・・・・
-
- カテゴリ:
- 言語
🇩🇪在独邦人の皆様へ
— ぶどうむし (@konbut2) April 27, 2024
私の故郷にある駅の画像をお送りいたします。なぜか🇩🇪語話者に人気だそうです。よろしくご査収ください。 pic.twitter.com/SMXh8hHrtN
ずっと間違えて寺社仏閣って言ってた気がする pic.twitter.com/upTXSOUmfU
— pha (@pha) April 24, 2024
【悲報】「タイミング」に相当する二字熟語、存在しない
— はるす (@Harus_Nicus) April 23, 2024
求める条件:
時間上の特定の1点を表す語であること
海外からの招待客に「It's my life!」と妻を紹介した上司、ボンジョビ過ぎる
— せいけ医 (@seikeigekadr) April 19, 2024
こないだ友達に「中高の頃とか、英語の授業中に発音が良い子を笑う風潮、なんか嫌だったよねえ」と言ったら、「わかる。悪しきちんちくりん島国根性」と返ってきた。火力にびっくりして唖然としてしまった。言われてきた側だったんだろうか、気圧されて聞けなかった
— 九月 (@kugatsu_main) April 19, 2024
いまでも毎日使います pic.twitter.com/gytxQPJGm4
— 林 雄司 (@yaginome) April 15, 2024
タイ語の先生が「タイ語、アの母音を長く伸ばす。だからタイ人が高田馬場って発音すると窒息する」って言ってたの面白かったな
— だいはちくん (@dai_cha_man) April 14, 2024
たっかいビルを見て最初に"skyscraper"と呼んだ人もそれを「摩天楼」と訳した人もセンスすごすぎると思う
— ん (@coolbizhead) April 13, 2024
え、今年の英語の教科書やばい
— yamakou2000 (@yamakou15300) April 10, 2024
マジで嬉しい pic.twitter.com/gbtKDszg3Q
稲妻ってなんで稲妻か知ってる❔
— 弓弦イズル🫠お仕事募集中!DMにて (@Izuru_Yumizuru) June 27, 2022
田んぼに落雷すると豊作になるっていう伝承からだよ。だから稲の妻って書いて稲妻なん。
(あと電気的刺激で植物が活性変異起こすのは科学的に証明されてます。だから落雷で豊作は正しいんだってさ)
シュポガキがそれぞれの国でどう呼ばれてるのか調べたら
— れらぽ (@rerumpostalter) April 11, 2024
日本 シュポガキ
韓国 Shupogaki
英語圏 Shupogaki
シュポガキがいつの間にか万国共通語になってたわ pic.twitter.com/raQxZafZe4
フリーランスのランスってなんなんだろ、槍じゃないだろうし…って思って調べたら槍だった
— てじゃ (@tejaja_teja) April 10, 2024
まじかよ
職場で英語の話になり「恐れ多いって英語でなんて言うのかな」と言われて、元気なバカの私はa lot of 恐れ」と答えて斜め後ろの席のおじさんのコーヒーを噴射させました。
— UMA子(ポ) (@UMAKOo3o) April 8, 2024