
昆虫化石展の論文パネルの解説として『ろんぶんができるまで』パネルを作りました【館長】 pic.twitter.com/2xHthhxisJ




— 箕面公園昆虫館(@mino_insect)Fri Jul 10 03:07:17 +0000 2020
昆虫化石展の論文パネルの解説として『ろんぶんができるまで』パネルを作りました【館長】 pic.twitter.com/2xHthhxisJ




— 箕面公園昆虫館(@mino_insect)Fri Jul 10 03:07:17 +0000 2020
大学辞めます pic.twitter.com/s6GFuHdZTD


— ヨしき(@exploded_corn)Thu Jul 09 05:12:47 +0000 2020
妹の漢字練習の例文に事実無根の風評被害を書かれている 遺憾の意を評したい pic.twitter.com/HpgJtZGV9p

— こばるん@東こばると(@428sk1_guardian)Wed Jun 24 16:15:32 +0000 2020
〜高校に必ずいる先生たち〜 pic.twitter.com/sBPnZ9OHxq




— 土佐兄弟 弟 有輝(@tosakyodai_yuki)Thu Jun 18 12:18:50 +0000 2020
ホリエモンが「偏差値60以上の人間は自習できる」と言ってたけど、まさにその通りで不足しているエンジニアの層って教育しなくても自習できる層なんだけど、プログラミングスクールに通う層って、どう見ても平均偏差値50を切ってて教えてもらったことしかできない傾向あるんだよね。。
— やまえもん(@yamaemon_jp)Wed Jun 17 09:01:00 +0000 2020
おれの担任が最高すぎる pic.twitter.com/a763wEw8Jp



— けだまり@課題くんさぁ…(@kedamadamaK)Thu Jun 18 06:08:30 +0000 2020
卒業式で校長が「みなさんの何割かは、いずれ中学校の勉強についていけなくなり、『小学校のテストではいつも百点だったのに』と悔しい思いをすることしょう。しかしそれは中学校の勉強が難しいからではないのです。小学校の内容さえよく理解していなかったことが、中学生になってから露見するのです」
— ぼんてんぴょん(Bontenpøn)(@y_bonten)Tue Jun 16 00:22:54 +0000 2020
「教授も草を使うのは草」って思ったら敬具って意味だったらしくて教養のなさに絶望した pic.twitter.com/1Jf0oPoNUm

— 脱法ものず(@ramen_musashi)Mon Jun 08 03:07:15 +0000 2020
今日も一日 pic.twitter.com/8Esyy9OKMg

— みもり(@Seiri_Manko)Sat Jun 06 01:30:18 +0000 2020
やっぱり分散登校良い。すごく良い。全員褒めることができる。全員と話せる。すごーーーーーーくいい。疲れたけど、、、。これが教育だと思った。幸せな気分。みんなが満足して、にこにこ。20人以下だとできる。
— こまった(@drybxxxhh)Thu May 21 08:09:40 +0000 2020
えぇぇぇ,不起訴だったの?😳
asahi.com/articles/ASN3W…z
— K҉e҉y҉a҉m҉a҉ 😷(@Keyama_T)Thu May 21 12:32:31 +0000 2020