桃鉄の赤マス(所持金が減るマス)は、さくまあきら氏にとって嫌なことがあった場所や、好きでない場所らしいという噂を聞いた
— たゆる (@ta_yu_ru) May 29, 2024
小樽〜舞鶴の航路、赤マスだらけだが新日本海フェリーでよほど酷い目にあったのだろうか…
桃鉄で「赤マス」にされてる地域の正体、ついに判明wwwwww
-
- カテゴリ:
- 地理
桃鉄の赤マス(所持金が減るマス)は、さくまあきら氏にとって嫌なことがあった場所や、好きでない場所らしいという噂を聞いた
— たゆる (@ta_yu_ru) May 29, 2024
小樽〜舞鶴の航路、赤マスだらけだが新日本海フェリーでよほど酷い目にあったのだろうか…
SNSで地理的制約を超えて人が繋がるって建前、現実とはだいぶ異なるってデータがあるんだね。ブダペシュトのガボール・ヴァッタイ先生たちの論文(確か昔量子カオスやってた人)ツイタ相互フォローのネットワークで区分した図。まず欧州が言語圏で区分されるのは当然だがhttps://t.co/AbKQYRV9UL pic.twitter.com/WfWqbqfLLP
— 全卓樹 (@Quantum_Zen) May 29, 2024
転勤してきた社員「和歌山って日本地図のどこですか?」
— 見向きもされない和歌山人bot (@wakayamajin_bot) May 30, 2024
これは教育が必要やな…ん……? pic.twitter.com/D2KA3QiAZL
桃鉄の赤マス(所持金が減るマス)は、さくまあきら氏にとって嫌なことがあった場所や、好きでない場所らしいという噂を聞いた
— たゆる (@ta_yu_ru) May 29, 2024
小樽〜舞鶴の航路、赤マスだらけだが新日本海フェリーでよほど酷い目にあったのだろうか…
【豆知識】
— 旅鉄N (@tabitetu_N) May 19, 2024
北海道一周と日本縦断はほぼ同じ距離 pic.twitter.com/absvv7bDrN
私の祖父は中国山地の小さな集落で教師をしていたので戦後間もない頃の山間部の暮らしを時々話してくれるが、中でもお気に入りなのが家庭訪問の話だ。中国山地は穏やかな山地なので切り立った渓谷のような壮絶な地形はないのだが、それでも麓から歩いて何時間もかかるような秘境集落もあって、
— Podzol (@alfi_le) May 16, 2024
改めて並べると、香川県めちゃくちゃかわいいなぁ。
— セントラルド熊 (@4RewJJOmWiLzR7L) May 16, 2024
こんな小さな場所に、おうどんがみっちみちに詰まっているのか。 pic.twitter.com/a3b033iTyw
【目途立たず】道路の真ん中に200の墓、立ち退き進まないワケとは? 東京・練馬区https://t.co/7gPuaOkeH3
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 12, 2024
住職によると、東京都は、寺の本堂と道路計画にかかっている墓の部分だけの移転を求めているが、すべての墓と本堂を合わせて一つの寺と考えているため、移転はできないとのこと。 pic.twitter.com/08zMUcWpHY
友だちもいない悲しいアラフォー女はウォーキングしては道路の欠損(?)を広島市のLINEに報告している。
— もっち (@mocchi09) May 8, 2024
たまに広島市から返事がくる。
私と広島市は繋がっている✨
しかし「穴ぼこ」って表現可愛いな。 pic.twitter.com/wnDSr9EgBt
そんな所から(鉄道のみ利用)1日で稚内まで行けるんかい!?選手権
— 旅鉄N (@tabitetu_N) May 9, 2024
多分優勝
香川県高松駅 pic.twitter.com/eknXJYHAYN
前に子供が近づいてはいけない場所として【お化けが出そうな所】と紹介しました。これに質問があったので補足します。
— 日本のボディガード・身辺警護歴28年 (@bodetan) April 30, 2024
お化けが出そうな場所を想像して下さい。
廃屋、山奥、暗いトンネル‥などでは?すべて人目がない場所です。つまり犯行に適した場所という事。一番怖いのは生きてる人間です。
昔、携帯の着信音(着メロ)を自分で作れた時代、アタクシの携帯はモールスで「デンワダハヤクデロ」と入れていた。呉の居酒屋で着信あった時は店の空気がピリッとした(  ̄▽ ̄)
— 大吟醸船長 (@capttsune) April 23, 2024
宮下公園混みすぎててびっくりした pic.twitter.com/7D5O53sRJQ
— ぴ (@Blackymarine) April 20, 2024
今日は地図の日なので、地理院地図で「浜」を検索した結果で描いた日本地図を貼っておきます。皆さん地図を楽しみましょう! pic.twitter.com/VFufRMUdzq
— 地理Bの旅 (@chiri_b_geo) April 19, 2024
日本の全都道府県行ったことあるし、しかもほとんど原付でゆっくり周ったので(道の駅で野宿してた)、けっこう自分の国を隈なく色々周って知ってるつもりだけど、いまだに「ここ…いったい何があるん…?」ってエリアがいくつかある。その四天王がこれ。
— 小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル食堂探訪記』発売中 (@nobuyo5696) April 20, 2024
※行ったことある人いたらどんなところか教えて pic.twitter.com/mfdntqvngx