なんか違和感あると思ったらパッケージ変わってた!すげぇ😂 pic.twitter.com/XpIIst9E84
— ハンカチ (@koutyakizoku) April 11, 2024
【悲報】最近のリプトンのパッケージ、「違和感」の正体が判明するwwww
-
- カテゴリ:
- 飲み物
なんか違和感あると思ったらパッケージ変わってた!すげぇ😂 pic.twitter.com/XpIIst9E84
— ハンカチ (@koutyakizoku) April 11, 2024
自販機から出ちゃ行けないものが出てる。 pic.twitter.com/BjSpmvaGJD
— 白川玖羽@初期不良神 reviewdays.com (@sirakawakuu) April 8, 2024
リーデル(ワイングラスの名門)の高級デキャンタがあれにしか見えない👀✨ワクワク
— KAIGO野郎🍀介護福祉士 (@kaigo_yarou) April 7, 2024
定価約7万円だそうです♪
これこそ職業病❌ pic.twitter.com/jm9ik1xu4M
商品の注意書きに個人の感想みたいなの書かれてて良さがある。 pic.twitter.com/INBiMRO1V3
— kotori (@kotoriko) March 31, 2024
ウインナーコーヒー頼んだらたこさんウインナーついてきた pic.twitter.com/psZ8tDZURi
— べーた (@onecuprain) March 30, 2024
サントリーは1985年に一度生ジョッキ缶を出してたんやな
— Joe Mio / ミオジョウ (@jmworks) March 31, 2024
缶底にあるアワクリップを弾くと泡が発生する仕組み
サントリー生ビールアワCAN(1985年発売(300ml缶・400ml缶) pic.twitter.com/x52oCziSjB
妻「コンビニでビール買うとか貴族なの?」
— Newスペーシア欲しくても買えなかった (@wa__wawaaa__) March 31, 2024
俺「よく見なさい。1本30円の差ですよ。最寄りのスーパーまで往復4km。私の車なら85円掛かるのですよ」
妻「それは車が悪い」
なぜなのか
お湯入れて3分待ったら昆布がメガネの形になる梅昆布茶もらった!!! pic.twitter.com/ZfvYtwjjxr
— なべとびすこ(鍋ラボ) (@nabelab00) March 24, 2024
海岸に落ちていた謎の物体
— 東雲みょん@廃墟を旅する (@tisyaki) March 20, 2024
よく見るとエマージェンシーと書いてある。
裏面には「24時間以内は飲むなよ!使うときは一日1パックづつ飲めよ!」
どうやらガチで危険な時の緊急飲料らしい。 pic.twitter.com/qQMANThF79
紅茶のティーパックって2回くらいは最低でも使うよね???
— 困助(こますけ)@デザイナー (@komasuke_design) March 16, 2024
って言ったら空気が固まったんだけど、みんなカッコつけてるだけだよね。
僕は涙した。
— 旅人YAMA@日本分割7周目 (@yama31183) March 12, 2024
不幸を繰り返さないために聞いてほしい。
東海道新幹線のコーヒー自販機は95秒かかるのだ。
新幹線がホームに入ってくるタイミングで買うと相当にスリリングだ。
この置き去りにされたコーヒーを見てほしい。
きっと先客は時間を見誤ってコーヒーを諦めたのだ。合掌…。#東海道新幹線 pic.twitter.com/Kg0H1UVoDi
妻には2,3杯飲んで帰ると伝えてある pic.twitter.com/mOXUJcAE3D
— 山椒 (@neo_san_sho3) March 12, 2024
オフィスにすごい自販機が出来てた!2人以上の社員が社員証をかざすと会社予算で飲料が買えるという画期的なアイディア😂コミュニケーション促進も出社促進も大事なテーマだけど、いきなりルールで縛る北風施策を打つ前に太陽施策を検討・検証する社風、大好き👏 pic.twitter.com/DC7xMmB3t6
— 松岡綾乃@TVer PdM (@y_a_j_i) March 6, 2024
セブンのコーヒーの機械の使い方分からなくて困ってるおじいちゃんを助けてあげようと思い、私の聞き方も悪かったんだけど「何飲むんですか」と聞いたら「強いて言えば焼酎」と爆音で答えられたの今になってじわじわ面白い。
— 柔らか仕上げのフクダウニー (@0rororeo) February 26, 2024