・ギャグシーンのノリがきつい
あとは?
【「女性漫画作者」の特徴あげてけwwwww】の続きを読む
歴代ポケモンで一番強い主人公、レッドかと思いきや案外そうでもない説 pic.twitter.com/U23dqYtlGT
— ポケモン界No.1アイドルを目指すドゴーム (@NuY4HcDmMcb5BtI) April 24, 2024
鬼滅の好きポイント
— カシシ (@the_m_r_p) May 13, 2024
その1:鉄球使いの筋肉大男キャラがマジで実力No. 1だったところ(細身の優男に実力で負けてジャイアントキリングの養分にされない)
その2:毒使いの毒がマジで効いたところ(な、何!私の毒が効かない!?とか言わない)
四国の山奥ってまさに『蟲師』の世界観だなぁって今回の旅で思った。数ヶ月前に沢山のフォロワーさんに「べーたさん好きだと思います」って薦めてもらってから旅先や寝る前など少しずつアニメの方を見進めていたんだけど、あれを見た後に生の四国を浴びて、「あぁ...これは蟲師だわ...」となった。 pic.twitter.com/cwLfu6jhb5
— べーた (@onecuprain) May 8, 2024
ライオスとシュローの喧嘩、僕はライオスの言い分が凄く分かるんだけど、シュローの言い分が凄く分かる人も多いのは察せれるので人間関係は難しい#ダンジョン飯 pic.twitter.com/9k8JySuRMp
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) April 25, 2024
もう時間もたって気持ちの整理できてきたから言うんだけどさ
— ポポポポポポポ (@popo_uooooooooo) May 1, 2024
鳥山先生の訃報があった日の夜アラレちゃん描く、っていうあるVの子の配信があってさ
その子とりさの大ファンでヘタッピマンガ研究所で育ったって言ってたから、ああ俺もだと思いその子も俺もべそべそしながら見てたの→
私たちの日本のファンに
— Kamen America (@kamenamerica) April 29, 2024
私たちを励ましてくれてありがとう。 私たちはアメリカではほとんど無視されていますが、日本の友人には常に温かく受け入れられてきました。 私たちが日本から来た素晴らしい物語やキャラクターを楽しむのと同じくらい、あなたが[仮面アメリカ]を楽しんでいただければ幸いです pic.twitter.com/JThGK9kNte
ここ数年、色々な方とお話する機会が増えて、このライオスの気持ちが痛いほどわかる。
— アトリエ・アント@ホビラン30 I-03 (@atelier_ant01) April 22, 2024
野生のプロがゴロゴロいる世界だもの。
ただ広く浅く好きなニワカでも良いやってスタンスは大事にしたい。
だって趣味なのだから、しんどくならない程度に楽しむのが勝ちよ。 pic.twitter.com/EZe8jlJ5n3
宝石の国もうすぐ終わるから表作った pic.twitter.com/57s0HBSRvk
— ナショ林 (@natiobayashi) April 22, 2024
これ、時間を追うごとに現実感が増している気がします pic.twitter.com/TdmyeUi0iM
— 255@7~8月は古代作の再掲多め予定 (@nikokosan) April 21, 2024