
1: 2021/04/11(日) 20:21:15.72
「売上全く減らなかった」
3: 2021/04/11(日) 20:22:53.77
しまむらのCMなんかあったのか
4: 2021/04/11(日) 20:23:01.54
しまむらはかわいいよ
5: 2021/04/11(日) 20:23:16.58
安達としまむら効果やな
6: 2021/04/11(日) 20:23:38.93
ラジオCMは聞いたことある
7: 2021/04/11(日) 20:23:42.97
>しまむら企画室は取材に「テレビCMよりもユーチューブなど動画広告の方がより低いコストでかつ売上効果も十分あったため、ウェブの方に重きを置いていこうと去年から進めています」と話す。
youtuberスレで広告意味ないって暴れてるやつどうすんのこれ
youtuberスレで広告意味ないって暴れてるやつどうすんのこれ
24: 2021/04/11(日) 20:27:02.72
>>7
YouTube広告消しても売り上げそんな変わらないって結果になるんちゃうか?
YouTube広告消しても売り上げそんな変わらないって結果になるんちゃうか?
25: 2021/04/11(日) 20:27:14.12
>>24
これな
これな
8: 2021/04/11(日) 20:23:45.38
AdGurad使用中ワイ、テレビCM以外の広告を見たことがない😊
9: 2021/04/11(日) 20:24:02.19
既にブランド確立してるからやろ
その程度の分析しかできんやつが広報やっとるんか
テレシーでもノバセルでも入れりゃええねん
その程度の分析しかできんやつが広報やっとるんか
テレシーでもノバセルでも入れりゃええねん
10: 2021/04/11(日) 20:24:09.17
しまむらレベルの知名度あればいらんわな
11: 2021/04/11(日) 20:24:34.63
しまむらなんか元々知名度あるしCM見て買おうってもんちゃうからな
近所にあるかどうかっていうか
近所にあるかどうかっていうか
12: 2021/04/11(日) 20:24:49.27
しまむらはファミリー層に強いイメージやが、その層がスマホ主体でテレビ観なくなりつつあるんやろか
13: 2021/04/11(日) 20:24:54.02
そもそもセール商品流すわけやないんやし
認知度高いところはそうなるやろ
認知度高いところはそうなるやろ
14: 2021/04/11(日) 20:24:59.70
さとうのご飯もCMやめたんだっけ?
15: 2021/04/11(日) 20:25:11.27
球場の広告とか意味わからんもんな
あんなんで広告になるんか
あんなんで広告になるんか
28: 2021/04/11(日) 20:27:53.47
>>15
ああいうのはBtoBで意味があるんや
一般にはそれこそ場外ホームランとか看板直撃弾でもないとほぼ無意味
ああいうのはBtoBで意味があるんや
一般にはそれこそ場外ホームランとか看板直撃弾でもないとほぼ無意味
30: 2021/04/11(日) 20:28:09.97
>>15
ハイシーLとかヤニキのおかげでめっちゃ知名度上がったやろ
ハイシーLとかヤニキのおかげでめっちゃ知名度上がったやろ
16: 2021/04/11(日) 20:25:38.97
TVCMで上がった知名度維持はウェブでもええってことちゃう
誰も知らん企業とスタートラインが違う
誰も知らん企業とスタートラインが違う
17: 2021/04/11(日) 20:25:39.75
オンラインショップの広告にお金使った方がまし
18: 2021/04/11(日) 20:26:06.93
CM思い出そうとしたけどカメラのキタムラが邪魔してくる
19: 2021/04/11(日) 20:26:08.08
そもそもテレビ見てる人間がごくわずかで
その中でCMなんて見てる人は更に少数
その中でCMなんて見てる人は更に少数
20: 2021/04/11(日) 20:26:20.24
テレビのCMなんてトイレタイムだし
21: 2021/04/11(日) 20:26:30.04
それじゃちゅーるが馬鹿みたいじゃん
22: 2021/04/11(日) 20:26:55.34
しまむら位知名度あるなら名前うらんでええやろし
23: 2021/04/11(日) 20:26:58.35
じゃあ夢グループの商品買うか!
ってならんで
ってならんで
26: 2021/04/11(日) 20:27:31.71
日清とかCM打たないほうが売り上げ上がる可能性すらある
27: 2021/04/11(日) 20:27:31.76
逆にスマホアプリの浸透にはテレビ広告が効果的らしい
31: 2021/04/11(日) 20:28:10.75
車のイメージ広告みたいなんって効果あるんかと疑問やわ
性能やスペック説明するならまだわからんでもないけど
おっ、洋楽流しながらいい感じの平原走っとるやんけ!この車買ったろ!ってなるか?
性能やスペック説明するならまだわからんでもないけど
おっ、洋楽流しながらいい感じの平原走っとるやんけ!この車買ったろ!ってなるか?
34: 2021/04/11(日) 20:28:31.78
新商品出すのが多い所はCM効果あるやろ
35: 2021/04/11(日) 20:28:32.05
すでに知名度の高い企業はあまり意味ないんやろね
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618140075/
コメント
コメント一覧 (5)
しまむらって服買いたいときに行く店だから
広告やらセールなんて大して気にしないからな
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
例えば車とかゲームとかは新商品をアピールしないといけない
ファッション業界は若干事情が違うというだけの話
everydayissunda
y
が
しました
コメントする