同期が辞めた。1時間半かけて会社に行き、夜9時まで働いてた。転職先は徒歩10分圏内らしい。
「年収はガンと落ちたけど、就業後に好きなテニスもランニングもできる、帰ったらYouTube見てゆっくり本も読める」って言っててすごく幸せそうだった。
当時病んでた彼は、今すごい笑顔でした。
— てる@なごやGAFA(@westrance)Sat Dec 26 06:00:00 +0000 2020
@westrance 辞める勇気も必要。自分は自分でしか守れない。病んでしまったら、、どうしようもない。ボチボチ生きていけたら十分
— chinmi3239(@chinmi3239)Sun Dec 27 11:18:09 +0000 2020
@westrance @kamonnanami 分かるわー。
昔働いてた会社までの通勤に2時間半。
朝8時から夜9時まで働いて帰宅。
家に着くと諸々の疲れで倒れるように寝る→通勤と仕事∞。
その会社が見事なまでにブラックな会社だったので、心身ともにやられて神経性胃炎になり、胃が痛すぎて食事も出来なくなったのと胃液リバースで辞めたわ。
— さわがに(@gowest59)Sun Dec 27 11:19:16 +0000 2020
@westrance 1時間半かかる場所で働こうって決めたのは自分なのにね。
— ههههههه(@kameko_22430)Sun Dec 27 11:21:31 +0000 2020
@westrance 10年後…
— かける⛹️♂️(@TokaionAIRMAX)Sun Dec 27 11:24:05 +0000 2020
@westrance 地元が田舎すぎて、まわりのひとみんな"通勤1時間以上は普通だから"って感じで辛い。
現在車で10分のところに住んでるけど
4月に地元引っ越すからなんかそれだけしんどい。。
— しらたまあずき⚔(@sirachan14)Sun Dec 27 11:25:16 +0000 2020
@westrance よかったです😊
— 米人@猫と自衛隊とあつ森(@scottishfamily4)Sun Dec 27 11:26:14 +0000 2020
@westrance @Majokuonji 分かる、俺もそうだし、年収とかも大事だけど、自分の時間が無いのも寂しいし、体を壊したら損する人生になるからね、何事も適度が大切だなぁと
— こう@(@oDC1JEZqeDcmY74)Sun Dec 27 11:30:03 +0000 2020
@westrance ゆっくりできる生活が一番いい
— バナナウンコぱくぱくもぐもぐwwwwቻンቻン(@kansai5656)Sun Dec 27 11:31:58 +0000 2020
@westrance 日本人はいつからか貧しい民族になってしまったように最近思う
— いつもここから(@forzaitalia2020)Sun Dec 27 11:33:08 +0000 2020
@westrance 幸せって、どれだけ自分に時間を作ってあげられるかが、案外一番大切なのかも?
お金は自分の生活するスタイルに見合えばそれ以上は必要なくなる。
お金持ち=幸せ、ではないと思う。
— Kyohei(@raou0418)Sun Dec 27 11:33:10 +0000 2020
@westrance 初めまして
独身時代の会社は広告代理店事務正社員でしたが3ゼロでした
残業代、有給休暇、代休
ある年、土曜休を月1回に減らした結果、翌年新人からベテランまでの退職者が大量発生&業務縮小となりました。
私は寿退社で今では某超大手食品製造会社に赴任して、年収は減ったけど心にゆとりアリです
— 陽月@ガチャ運欲しい(@cafelovego)Sun Dec 27 11:37:45 +0000 2020
@westrance 人生は必ずしも年収だけでは無い…ありがとうございます。進路まだまだ決まらない僕ですが少し参考にさせてもらいます
— しょーゆ。▶(@show_you_maru)Sun Dec 27 11:50:57 +0000 2020
@westrance @TOMI_identity その友達と同じ状況なんだよなぁ
— テルさん(サブ)(@terusan630)Sun Dec 27 11:53:14 +0000 2020
@westrance これに関しては科学的にも証明されていて、西イングランド大学の通勤に関する研究によると以下のことが示されてます。
・1日通勤時間が20分増えると給料が19%減と同程度の不快度
・通勤時間が1分増えると、仕事とプライベートの満足度が低下
・バス・電車通勤は、徒歩・自転車通勤に比べて不満を持つ
— ケイ THE 雑学おじさん📚 21時〜23時に活発に発信中(@mikaitabi)Sun Dec 27 11:54:18 +0000 2020
@westrance 田舎のガラガラのJRで通勤とかやったら楽ですよ。本なんかもゆっくり読めるし。
— 鳴門野木瓜(@narutonoboke)Sun Dec 27 11:57:57 +0000 2020
@westrance 彼は自分で転職を選び、病んでいた心を回復させるにまで至った。
精神的につらくなる会社に通いづつけるくらいなら、ストレスフリーな職場を選んだ方がずっといい。
収入は減っても、精神を病む会社にいるよりはずっといい。
— ゐぬ神RoKi(@RoKi81927126)Sun Dec 27 11:59:46 +0000 2020
@westrance それはきっと自分ファーストに気づいたんやね。
正しい選択。
— ふたやん♬*゜だびっどそん@forever西野家&MACOfam(@futayanHDKN)Sun Dec 27 12:02:27 +0000 2020
@westrance 人それぞれだとは思うけど、時間はお金より大事だと思う。
— まん(@manpuyo)Sun Dec 27 12:03:04 +0000 2020
@westrance 本当に病んで
働くこともできなくなる前に
行動(転職)できてよかったです✨
— ちゃいるどん(@mu_1069)Sun Dec 27 12:07:54 +0000 2020
@westrance 数少ないお金で時間が買えた例ですね!
— Totalmickey(@total_mickey)Sun Dec 27 12:24:56 +0000 2020
@westrance 人としての幸せはそれぞれが、つかむもの…。
— 松尾 哲(@sksatoshi)Sun Dec 27 12:26:12 +0000 2020
@westrance どうせやることないだろって社長に言われました。
そこ潰れましたけど。
— マンボウ(@skymannbou)Sun Dec 27 12:32:50 +0000 2020
@westrance 前の会社で引っ越しはダメだったのかな?
— ヌヌヌ(@nununu_games)Sun Dec 27 12:36:16 +0000 2020
コメント
コメント一覧 (1)
everydayissunda
y
がしました
コメントする