産休中の子から「最近ネガティブな事ばっか考える…妊娠のせいかな?」と相談されて「ネガティブは暇な時」「ネガティブを潰すのはポジティブではない。没頭だ」という昔読んだ若林の本を思い出して「暇なんだと思う。何かに没頭したら?」と言ったら本当に解決された。ネガティブな人は何かに没頭しよ
— 雲丹肉ちゃん(@oniku117)Fri Dec 25 23:21:58 +0000 2020
@oniku117 仕事で暇すぎて3時間とかただ座っている状態です。鬱っぽくなり存在意義やこれからどうしようといったことを丸一日中考え、鏡を見れば疲れた顔になり、化粧を楽しめなくなり朝は鉛のように身体が重いです
これ見て今よりは忙しいとこに転職しようと思いました。履歴書は今よりさらにやばくなるけど
— 、(@z_ow75)Sun Dec 27 01:36:14 +0000 2020
@oniku117 ネガティブは没頭しか手段がない。
たしかに・・・
— ビッグサイズが一番!バケツプリンだよ!(@bigsize_Free)Sun Dec 27 02:00:40 +0000 2020
@oniku117 自分の悪い部分と真正面から殴り合うと確実に心が死ぬので何かで紛らわせるか気にしないの大事
— イオル@takatyan(@lugia_dynamo)Sun Dec 27 02:22:04 +0000 2020
@oniku117 前澤
— カカシ(@oz4VNJz182PpPHi)Sun Dec 27 02:30:38 +0000 2020
@oniku117 気をまぎらわせても一時的なものだったら。
やがてポジティブな事項に疎外感を感じるようになる。
ネガティブな事項と向き合う事も解決の糸口。
— 赤ずきんちゃん気をつけて(多分期間限定)(@rTJcNZUNUEjbVzs)Sun Dec 27 03:23:08 +0000 2020
@oniku117 何かに集中してた方が余計な考え浮かばなくなるからな〜😊👍
— ソル(@pinenuts65)Sun Dec 27 04:04:34 +0000 2020
@oniku117 自由っていうのはそういうものだからね。
— ピピラ(@tsukasa78704331)Sun Dec 27 04:22:10 +0000 2020
@oniku117 暇である事よりも、やりたくない事で忙しい時が一番ネガティブだったり、イライラしたりしてしまう。。
— 干芋(@ttnnn8)Sun Dec 27 04:29:24 +0000 2020
@oniku117 没頭先でネガティブになります
— まいる(@mairu1245)Sun Dec 27 04:33:41 +0000 2020
@oniku117 @W1wM5SF1kWzWSQz そのとおりなんだけど
何に没頭したらいいかわからない問題
きっと出てくると思う
暇つぶしは、それなりのスキルを要する
ヤバイ暇つぶしに手を出すと危ないし
— 波の観察者(@ablaufman)Sun Dec 27 05:50:23 +0000 2020
@oniku117 さすが若様
— チ○ぽ\(˙◁˙)/NO.4さん+他346人(@COCOO_po)Sun Dec 27 06:41:30 +0000 2020
コメントする