dokusyo_aki_man
1: 20/12/07(月)21:32:53
ワイ「読んでる自分に酔ってるだけじゃないの?」
ワイ「そもそも本当なの?」
バカ「ぐぬぬぬぬぬぬ・・・・」

ワイ「フンッ」

2: 20/12/07(月)21:33:26
内容入ってなくても面白くけりゃええんちゃう?
読書なんてそんなもんや

3: 20/12/07(月)21:33:50
>>2
ワイが一番嫌いなタイプや

6: 20/12/07(月)21:34:11
>>3
ならほかっとけや...

9: 20/12/07(月)21:34:39
>>6
目の敵にしとるやつやから

8: 20/12/07(月)21:34:37
ワイ「1日に20本抜けてます…」

10: 20/12/07(月)21:34:52
>>8
おはげw

14: 20/12/07(月)21:35:21
>>10
アホ乙

15: 20/12/07(月)21:36:17
>>10
普通やろ
頭洗う時に20本は余裕で手についてる

11: 20/12/07(月)21:34:55
イッチの嫉妬やん

13: 20/12/07(月)21:35:12
>>11
量より質やろ

12: 20/12/07(月)21:35:07
ワイアホやから適宜メモしながらじゃないと本読めんわ

16: 20/12/07(月)21:36:20
ワイ「1日20発殴られます」

17: 20/12/07(月)21:36:34
>>16
かわいそう

18: 20/12/07(月)21:36:50
読書なんて知識を得る目的なら質より量
1、2冊で体系的に知識を叩き込むなんて不可能
乱読しまくってるうちに自然と知識が身についてくる

20: 20/12/07(月)21:37:31
まあ一理ある

22: 20/12/07(月)21:37:37
せやな
能率のいい読書も量を稼いで身に着けるものだし

23: 20/12/07(月)21:38:51
まぁページ数にも寄る
グラスホッパーとか面白過ぎて2日で読んだわ

25: 20/12/07(月)21:39:21
>>23
それは分かる

26: 20/12/07(月)21:39:41
面白すぎて・・・ならわかる

30: 20/12/07(月)21:40:36
>>26
買った本全部が全部面白いとは行かないからな
さすがに読み渋る本とかもある気はする

27: 20/12/07(月)21:39:56
ワイ「一か月で本ニ十冊読んでます」
イッチ「内容は頭に入ってるの?」
ワイ「興味あるとこだけ読んで必要な知識は」
イッチ「ぐぬぬぬ... 」

31: 20/12/07(月)21:40:40
>>27
全部読まないと気が済まんのや
すまんな

32: 20/12/07(月)21:42:55
読まんよりは読んだ方がマシ
マシなだけ

34: 20/12/07(月)21:43:38
本読んでる事に重点当ててる奴って言う程おるか?

38: 20/12/07(月)21:46:12
ワイ「1ヶ月で数千曲聴きます」

39: 20/12/07(月)21:47:27
>>38
起きてる間ずっと聞いてそう

47: 20/12/07(月)21:57:41
読んだ内容を咀嚼しないとあかんのよ

36: 20/12/07(月)21:44:37
本20冊も読んでなんも覚えて無いのは無いやろ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607344373/