kinoko_kaendake
1: 2020/06/22(月) 16:57:25.93
彡(^)(^)彡(^)(^)「食ったろ!」

「毒キノコ『カエンタケ』に注意 見附の旅館で2人中毒/新潟

県福祉本部に五日入った連絡によると、見附市の旅館で三日、ロビーに置いてあった毒キノコ『カエンタケ』を食べた中之島町の男性二人(ともに五十八歳)がおう吐や手足のしびれなどを訴え、見附市の成人病センター病院で治療を受けた。一人は快方に向かっているが、もう一人は状態が悪化して四日に同病院に入院、一時は心肺機能が停止する重症に陥った。長岡中央総合病院に転院し、引き続き治療を受けている。

県によると、二人は食事をするために旅館に行き、午後二時半ごろロビーに置いてあった『カエンタケ』三本のうち一本づつを酒に浸して食べたらしい。約三十分後に手足のしびれなどの症状を訴えた。『カエンタケ』は旅館の従業員が九月下旬に裏山から取ってきたもので、従業員は捨てた、と話しているという。だれがロビーに置いたかはわかっていない。また、残りの一本の行方がわからないため、県は「持ち帰った人がいたら食べないように」と呼びかけている。

『カエンタケ』は所収に全国の山林などに見られるが、数は少なく珍しい種類という。火炎のような形状で赤色から橙色にみえる。食べると下痢、おう吐、手足のしびれなどの症状が出て、運動障害や言語障害につながる。心肺機能に影響が出て重症になる場合もあり、後遺症が残るという」(1999年10月6日 朝日新聞朝刊新潟版)

2: 2020/06/22(月) 16:58:15.21
登場人物全員アホ

3: 2020/06/22(月) 16:58:18.14
ようあんな見るからにやべーやつ食うな

4: 2020/06/22(月) 16:58:20.27
何で食おうと思ったんだよあんなの

8: 2020/06/22(月) 16:59:03.91
近づくだけでも肺に胞子が入ってアウトや

9: 2020/06/22(月) 16:59:04.06
なんでそんなもんロビーに置いとくねん

49: 2020/06/22(月) 17:06:00.00
>>9
旅館訴える布石やろ

10: 2020/06/22(月) 16:59:10.41
触っただけでアウトのやつやん

14: 2020/06/22(月) 17:00:12.44

17: 2020/06/22(月) 17:00:41.54
>>14
うーん、これは安全!w

18: 2020/06/22(月) 17:01:00.93
>>14
まあ生姜みたいなもんやな

59: 2020/06/22(月) 17:06:59.40
>>14
地獄に生えてそう

87: 2020/06/22(月) 17:11:15.08
>>14
ナウシカ世界の樹海に生えてそう

93: 2020/06/22(月) 17:11:38.53
>>14
なおこちらは食べられる模様

ベニナギナタタケ

103: 2020/06/22(月) 17:12:58.53
>>93
なおたいして美味くない模様

104: 2020/06/22(月) 17:13:00.69
>>93
食えても食いたくないわこんなん…

161: 2020/06/22(月) 17:20:22.13
>>93
すげえ言いづらい名前やなこれ
ニュースで出てきたらアナウンサー絶対噛むやろ

100: 2020/06/22(月) 17:12:28.88
>>14
ニンジンやからいけるやろ

141: 2020/06/22(月) 17:17:51.58
>>14
料亭とかの焼き魚に添えてある生姜やと思ったんかな
旅館やし

162: 2020/06/22(月) 17:21:00.65
>>141
でもロビーに置いてあったんやぞ

19: 2020/06/22(月) 17:01:47.13
ロビーに置いてたら食ってもええんや

24: 2020/06/22(月) 17:02:15.06
もの凄い旨味成分が入ってたりせんの?

30: 2020/06/22(月) 17:03:16.63
>>24
毒キノコはアミノ酸豊富で旨いものがあるとは言われるな

50: 2020/06/22(月) 17:06:04.26
>>24
死ぬほどうまいらしい

31: 2020/06/22(月) 17:03:20.64
症状
摂取後10分前後の短時間で症状が現れる。初期には消化器系の症状が強く、腹痛・嘔吐・水様性下痢を呈する。その後、めまい・手足のしびれ・呼吸困難・言語障害・白血球と血小板の減少および造血機能障害・全身の皮膚のびらん・肝不全・腎不全・呼吸器不全といった多彩な症状が現れ、致死率も高い。また回復しても、小脳の萎縮・言語障害・運動障害、あるいは脱毛や皮膚の剥落などの後遺症が残ることがある。

37: 2020/06/22(月) 17:03:49.40
>>31
ヒエッ…数え役満やんけ

35: 2020/06/22(月) 17:03:37.23
Youtuber「食べたら絶対に死ぬキノコを食べてみた!」

43: 2020/06/22(月) 17:05:22.83
公共の場にあるもんなんでとって食うねん

54: 2020/06/22(月) 17:06:19.85
ちなみにカエンタケは流石に中毒発生件数が少なくて、発生件数No1はツキヨタケ、No2はクサウラベニタケや

61: 2020/06/22(月) 17:07:39.78
触っただけで皮膚が爛れるとかヤバイやつじゃなかったか?
どうやって持ち帰ったんや

71: 2020/06/22(月) 17:09:08.61
>>61
汁に触れなきゃセーフらしい

148: 2020/06/22(月) 17:18:29.27
>>61
ネットに症状が面白がって書かれすぎて過剰になってるって
キノコに自信ニキがわざわざ断面手に当てて動画取ってたわ

絶対真似したいとは思わんけど

66: 2020/06/22(月) 17:07:53.29
誰の物かわからんのに食うのか…

67: 2020/06/22(月) 17:08:10.13
命を刈り奪る色形やんけ
他の食えるキノコと間違って覚えてしまっていたんかな

69: 2020/06/22(月) 17:08:46.82
なんのキノコか忘れたけど細胞がスポンジ状に破壊されて死ぬみたいなやつ説明文だけでクッソ怖いわ

77: 2020/06/22(月) 17:09:43.47
>>69
ドクツルタケか?細胞の生成経路自体を阻害するからほぼ確死やで

75: 2020/06/22(月) 17:09:34.88
ベニテングタケはうまいらしいなでもリスク犯してこれ食うなら毒のないタマゴタケ食ったほうがいいってブログで見たわ

89: 2020/06/22(月) 17:11:23.18

94: 2020/06/22(月) 17:11:47.83
>>89
これ高級なんやっけ?

107: 2020/06/22(月) 17:13:26.37
>>89
キヌガサタケやん

120: 2020/06/22(月) 17:14:50.52
>>89
これ美味いんやろ?

95: 2020/06/22(月) 17:12:11.30
火を通す
酒に浸す
塩漬けにする

なんとなく食べられそうな気分になる処理

125: 2020/06/22(月) 17:15:31.75
>>95
一年半塩漬けにしてから食べる毒入り食材が存在するから行けそうな気もする

113: 2020/06/22(月) 17:14:09.23
ベニテングタケを毒抜きせずに食べたらめっちゃ美味しかったけどしっかり中毒した
https://www.outdoorfoodgathering.jp/ediblemashroom/beniten/


これアホで好き

134: 2020/06/22(月) 17:16:38.16
>>113
これほんとすき

144: 2020/06/22(月) 17:18:06.85
>>113
めっちゃためになること書いてある

>ベニテングタケの同定のポイントと「思われている」かさの表面の白いイボですが、非常に脱落しやすく、雨が降ったり、そもそも発生時に地表に触れただけでとれてなくなってしまうことがあります。基本的にはこのイボの有無ではなく、ひだと柄の色で判別するようにしてください。タマゴタケは鮮やかな黄色、ベニテングタケは純白です。

145: 2020/06/22(月) 17:18:09.34
>>113
命に別状はない程度なら食ってみたくなるわ

154: 2020/06/22(月) 17:19:15.10
>>113
知識はあって草

32: 2020/06/22(月) 17:03:23.03
取ってくるなよ
ロビーに置くなよ
食べるなよ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592812645/