
英語力が無さ過ぎて,「失礼します」のつもりで「私を処刑してください」と教授に送っていました。
— ゆかたゆ(@yukata_yu)Sun Jun 07 08:06:59 +0000 2020
@yukata_yu Hello EmilyをHell Emilyと送ったことあります。
— 栗ご飯とカメハメハ(@KurigohanC)Mon Jun 08 05:23:26 +0000 2020
@yukata_yu ???「処刑する!」
— 金タク@ぺご主は受け㌨(@0CDPNY5sIsqEx7n)Mon Jun 08 05:23:57 +0000 2020
@yukata_yu アメリカに行ったばかりの頃です。ホストファミリーと買い物に行った時、お腹が空いて「この辺にフードコートありますか?」ってお父さんに聞いたら店の奥に連れてかれて「これだろ!」ってフード付きのコート、フードコートで衝撃を受けました。
— ファンタジスタ【meetsフォーラム管理人】(@meetsforum)Mon Jun 08 05:35:33 +0000 2020
@yukata_yu よく居酒屋の張り紙で
No Drink, No Drive
って書いてあるけど、冷静に翻訳してみると
「酒を呑まずに運転してられっかー!」だよねあれ。
— ぽこた(@hi_poc2)Sun Jun 07 17:00:06 +0000 2020
@yukata_yu Execute me とExcuse me ですか…
— sawapy(@sawapy_piano)Sun Jun 07 08:26:41 +0000 2020
@yukata_yu 美人准教授にejectionとejaculationを間違えてレポート提出したことは今となっては良い思い出です
— Jin(@votto_net)Sun Jun 07 11:54:04 +0000 2020
@yukata_yu @natsutan 教授「この分野では素人ですが」
— 羽月(@hanetsuki_y)Sun Jun 07 08:17:00 +0000 2020
@yukata_yu execute meは草
— チベスナ(@Tibetan_sunafox)Sun Jun 07 13:02:05 +0000 2020
@yukata_yu 似たような言葉の使い間違いが人生を大きく狂わせる事もあるので要注意!
「人生のひあい→悲哀〇、→卑猥✕」など。
ちなみに接頭辞exは「外へ」「徹底して、完全に」の意で、ex+cuse(罪)→罪から外へ→免れる、ex+cute(行う)→徹底して行う、が語の根源的意味。
英語も国語もその点を理解して。
— 星川 真夜(しんや)(@asitafukukazen1)Sun Jun 07 16:18:20 +0000 2020
@asitafukukazen1 @yukata_yu executeの英語語源は残念ながらちょっと違うんです。語源は古いラテン語exsecutus(処刑人)を基にした古仏語exécuter、その過去分詞exsequorの
ex(外へ)+ sequor(続く)です。
secourは英語で言うsuit, suant, suiteイタリア語seguire とかになる単語です(何も後に続くとか以後同様とかの意味)
— じょるじゅ𝄢低浮上𝄆𝄇(@FredPrevost2)Sun Jun 07 21:35:14 +0000 2020
@yukata_yu 高校の時英語できないのにオーストラリアに留学にいってチェスのピースを作ったことを話そうとして言い回しがでてこなくて「ポーン」って言ったらホストファミリーがゲラゲラ笑ってたの思い出したwww
— Suzukä(@Suzuk12666195)Sun Jun 07 14:25:31 +0000 2020
コメントする