
イランにある世界最古の風車。1,000年以上たった今もまわり続けている。風車下には石臼があり、風力で小麦を挽いて粉にしていた。
pic.twitter.com/K6IM6XT3ZY

— 進め!中東探検隊(@Susume_ME)Thu May 21 00:29:12 +0000 2020
@Susume_ME 海外の画像でこのタイプの風力発電機をよく見るけど、この方が発電能力は別にしても対鳥類に良いだろうなと思う。あのデカい風車は。機会として粗野だし、倒壊の危険もあり有害な面が多いと思う。
— Benny Badman(@FYucrh5envcTvhs)Fri May 22 01:51:30 +0000 2020
@Susume_ME 風の谷のナウシカみたい!緑が無いですけど😅
凄い技術ですね!
— 桜餅 🍀🦐(@sakuraMochiSct6)Fri May 22 02:01:30 +0000 2020
@Susume_ME @einf4fahrer 凄い!初めてみました。
— ジョビ(コロ)(@sieglinde927)Fri May 22 02:06:29 +0000 2020
@Susume_ME @toushi_like 生きてる間に一度は行ってみたいなぁ
— カヌート1世(@KnutSweynson)Fri May 22 03:30:11 +0000 2020
@Susume_ME あんたは火を使う
そりゃわしらも 少しは使うがの
多すぎる火は 何も生みやせん
火は森を一日で灰にする
水と風は百年かけて森を育てるんじゃ
わしらは水と風の方が ええ
あの森を見たら
姫様 悲しむじゃろうのう
— K-ス系@第五人格(@jadmiu9)Fri May 22 03:30:20 +0000 2020
@Susume_ME @H_lavieenrose 日本と同じですね( *´艸`)…こういうのを見ると『「#古代ユダヤ」の文明が全世界に広がっていった』と言う説が「証明」されていく気がします💦
— 叢雲ちたん【Murakumo‗Titan】マッドサイエンティスト(@RckYc90oKgJoBm9)Fri May 22 03:37:45 +0000 2020
@Susume_ME 風の谷?ナウシカ?😃✨
— kokuroneko.bcy(@KokuronekoB)Fri May 22 03:52:37 +0000 2020
@Susume_ME 中東はやはり凄い。
— sakiko(@saki0108)Fri May 22 03:57:06 +0000 2020
@Susume_ME イランにこんな所があったのか。
知ってたら行ってたのに。
— TenTen Guesthouse in Tokyo(@tenten2004)Fri May 22 05:20:06 +0000 2020
@Susume_ME 縦型の風車はそんな昔からあったのですね。知りませんでした。
— 蟹と麦酒(@pascobeer)Fri May 22 05:42:06 +0000 2020
@Susume_ME なんか見たことある気がするな…と思ったらジブリやん⁉
— 大玉飴(甲甲甲乙丙乙提督)(@M9sparkpower)Fri May 22 06:15:39 +0000 2020
@Susume_ME リアル風の谷(╹◡╹)
— 海朔日(わたぬき)(@rgent_9612)Fri May 22 06:34:14 +0000 2020
@Susume_ME すごっ! これぞ人間の智慧だすな~
— Juni Takeuchi 竹内準一(@JuniTakeuchi)Fri May 22 06:40:57 +0000 2020
@Susume_ME 老朽化しないのか?
— スペース地球ねこ(@scp_040_jp_sake)Fri May 22 08:14:51 +0000 2020
@Susume_ME スターウォーズのロケかとオモタ!
— ヒゲ艦長 荒野の工房 working room wilderness(@higekanchou)Fri May 22 08:32:41 +0000 2020
@Susume_ME @FreshMixedBerry 発電用風車が野暮に見えてくる。
— よっしー@昼間も✖️のエスカノール(@1eyZLOxBuvEBaUr)Fri May 22 09:20:24 +0000 2020
@Susume_ME 一瞬、ナウシカの公開されてない映像部分かと思いました。
— Lapis lazuli(@Lapisla58300289)Fri May 22 09:59:09 +0000 2020
@Susume_ME 現代に及んでも水車を真似することもできない国もあるかと思えば、こんなにすごい技術を有する国もあるんですね。
こういったすごい国が他国を妬んだなんて話は聞かないですね。
自力でなんとかしようとか、なんとかできるからかww
— sutyarakakun(@DQXsenkuu)Fri May 22 10:17:37 +0000 2020
@Susume_ME 風の谷のナウシカ✨
— 金澤 楓伽(@dsv3UXv6eheLFJZ)Fri May 22 10:45:52 +0000 2020
@Susume_ME 風の谷のナウシカ!
— うめ(@__u_m_e__)Fri May 22 11:23:20 +0000 2020
@Susume_ME ナウシカの漫画版には別の型の風車も幾つか登場するが、あれらは確か元ネタがあると宮崎監督自身が語っていた。
これが例のあれか…。感慨深い。
— つばめのしっぽ(@tgv_reseau)Fri May 22 12:23:53 +0000 2020
@Susume_ME ナウシカっぽい😃
— 藍子モン(@aikomon0601)Fri May 22 12:50:23 +0000 2020
@Susume_ME @kyoto_moonstone ナウシカの世界!
— 青緑(@sougentoumi5353)Fri May 22 13:44:13 +0000 2020
@Susume_ME @yoshidakoichiro なるほど。風車と言えばオランダばっかり連想しますが、これは全く初見で驚きましたね?今でも稼働する長寿の理由は、風車のイメージと程遠い縦型の構造ですね?これだと扇風機よろしく、重い主軸を横に突き出すよりも、重力負荷が少なくなり、耐性が高くなりますからね。非常に参考になりましたです😁
— 米投機筋〜世界的有事の形勢となれば、貴金属類が絶好の狙い目。面妖パラジウムも思わずニッコリ😁(@ex95UQvrzZgUiFK)Fri May 22 14:06:41 +0000 2020
@Susume_ME すてきな風車!
見たことなかったです…!
— ラブみどり(@RjIp7uAmKY8Wvvm)Fri May 22 15:57:31 +0000 2020
コメントする