
1: 2020/05/14(木) 01:55:16.75
27: 2020/05/14(木) 02:06:53.90
>>1
絶対当初は使い捨てにするキャラだったろコイツ
絶対当初は使い捨てにするキャラだったろコイツ
59: 2020/05/14(木) 02:20:12.14
>>1
vs石田→ネムを捨て駒にしてもフルボッコ完敗、解毒剤をあげる裏切りをされる
vsザエルアポロ→先陣の恋次と石田の人柱情報のおかげ、従属官たちが消えた後に登場
最初から登場していたら、人形芝居で全身砕かれている
vsゾンビ日番谷→オカマが予想外に突っ込んで事前に薬品の体液を浴びてくれたおかげ
通常ではよく使う遠距離氷結技は一切使わず、近づいて剣振り回すだけのご都合接待戦闘
vsジジ→ゾンビ拳西が倒した
vsペルニダ→剣八さんの尊い犠牲とネムの予想外の覚醒のおかげ、
ネムが覚醒していなければ普通に負けている
全部、後付の他力本願だな
vs石田→ネムを捨て駒にしてもフルボッコ完敗、解毒剤をあげる裏切りをされる
vsザエルアポロ→先陣の恋次と石田の人柱情報のおかげ、従属官たちが消えた後に登場
最初から登場していたら、人形芝居で全身砕かれている
vsゾンビ日番谷→オカマが予想外に突っ込んで事前に薬品の体液を浴びてくれたおかげ
通常ではよく使う遠距離氷結技は一切使わず、近づいて剣振り回すだけのご都合接待戦闘
vsジジ→ゾンビ拳西が倒した
vsペルニダ→剣八さんの尊い犠牲とネムの予想外の覚醒のおかげ、
ネムが覚醒していなければ普通に負けている
全部、後付の他力本願だな
3: 2020/05/14(木) 01:56:23.54
あの時最強は雨竜だし
10: 2020/05/14(木) 01:58:18.87
>>3
エアプ、キルゲが言ってるけど200年以上も前の雑魚形態だぞ
エアプ、キルゲが言ってるけど200年以上も前の雑魚形態だぞ
17: 2020/05/14(木) 02:03:24.60
>>3
雨竜って最後まで最強格だったよな
メガネかけたジャンプ漫画のキャラで一番強いだろ
雨竜って最後まで最強格だったよな
メガネかけたジャンプ漫画のキャラで一番強いだろ
19: 2020/05/14(木) 02:04:29.78
>>17
不動明王になった八丸の方が強いやろ
不動明王になった八丸の方が強いやろ
20: 2020/05/14(木) 02:05:14.20
>>19
メガネ捨てたんだよなあ
メガネ捨てたんだよなあ
24: 2020/05/14(木) 02:05:24.34
>>17
アラレちゃんの方が強そう
アラレちゃんの方が強そう
4: 2020/05/14(木) 01:56:24.73
コイツ作中で常勝やと思ってた
5: 2020/05/14(木) 01:56:37.56
劣化裏腹の雑魚
9: 2020/05/14(木) 01:57:52.47
よく2chじゃ今さら石田が敵に回ってもとか言われてるけどさ、
石田ってSS編時点でクインシー・レットシュティール使った時、ブルート・アルテリエ無しのハイリッヒ・プファイルでマユリ倒してるじゃん
その石田がヴァンデンライヒのシュテルンリッターになって、クインシー・フォルシュテンディッヒとブルートと
Aのシュリフトに付随する特殊能力覚えたとしたら十分脅威だろ
霊子収束力がレットシュティールより上なフォルシュテンディッヒならスクラヴェライの効果も劇的に上昇するだろうしな
石田ってSS編時点でクインシー・レットシュティール使った時、ブルート・アルテリエ無しのハイリッヒ・プファイルでマユリ倒してるじゃん
その石田がヴァンデンライヒのシュテルンリッターになって、クインシー・フォルシュテンディッヒとブルートと
Aのシュリフトに付随する特殊能力覚えたとしたら十分脅威だろ
霊子収束力がレットシュティールより上なフォルシュテンディッヒならスクラヴェライの効果も劇的に上昇するだろうしな
12: 2020/05/14(木) 01:59:38.04
>>9
でもウルキオラどころかヤミーに相手にもなってなかったじゃん
でもウルキオラどころかヤミーに相手にもなってなかったじゃん
52: 2020/05/14(木) 02:16:43.90
>>9
ほえ?
ほえ?
11: 2020/05/14(木) 01:58:28.89
雨竜って絶対織姫の事狙ってるよな
13: 2020/05/14(木) 01:59:51.76
昔の記憶だけど戦ってたの夜の間だった気がする
14: 2020/05/14(木) 01:59:52.28
毎回後から登場して後付をするカス
15: 2020/05/14(木) 02:01:56.64
初めて卍解を撃ち破る奴が主人公じゃないとか
16: 2020/05/14(木) 02:02:52.36
ここってこんな明るかったっけ?
アニメやと夜やったよな
アニメやと夜やったよな
18: 2020/05/14(木) 02:04:16.63
こいつ有能はニワカだからな、一人で倒せた敵は誰もいないし
卍解の解析も取り戻す方法も見つけられなかった
卍解の解析も取り戻す方法も見つけられなかった
22: 2020/05/14(木) 02:05:20.92
>>18
なんでや、ザエルアポロは倒したろ
なんでや、ザエルアポロは倒したろ
25: 2020/05/14(木) 02:06:09.01
>>22
恋次、石田で敵の情報が分かったお陰だろ
恋次、石田で敵の情報が分かったお陰だろ
35: 2020/05/14(木) 02:11:01.36
>>18
前情報なしで戦うのなら多分隊長最弱だろうな
倒した相手も敵幹部の中でも雑魚の方ばっかだし
前情報なしで戦うのなら多分隊長最弱だろうな
倒した相手も敵幹部の中でも雑魚の方ばっかだし
21: 2020/05/14(木) 02:05:15.69
裏腹の卍解期待してたのにマユリとデザイン似ていてショボかったな
姫ついてたのに何だあの化け物
姫ついてたのに何だあの化け物
23: 2020/05/14(木) 02:05:24.32
これ最後の月牙みたいなやつやっけ
26: 2020/05/14(木) 02:06:09.94
卍解初お披露目がマユリやっけ
28: 2020/05/14(木) 02:08:05.78
そう言えば石田の完聖体御披露目なかったな…
適当過ぎや
適当過ぎや
29: 2020/05/14(木) 02:08:12.53
42: 2020/05/14(木) 02:13:50.26
>>29
これすき
これすき
30: 2020/05/14(木) 02:08:47.76
思想犯になる→許される
滅却師で実験する→許される
隊員爆弾にする→許される
滅却師で実験する→許される
隊員爆弾にする→許される
36: 2020/05/14(木) 02:11:09.41
>>30
こいつと雨竜が漫才みたいなやり取りしてるの見ると雨竜ぐう聖すぎやろって思うわ
こいつと雨竜が漫才みたいなやり取りしてるの見ると雨竜ぐう聖すぎやろって思うわ
37: 2020/05/14(木) 02:11:10.47
>>30
隊員爆破←護廷十三隊は命を捨ててでも尸魂界を守る仕事やからセーフ
滅却師爆破←石田の爺ちゃん以外はユーハバッハに近い奴らだから拷問してもセーフ
隊員爆破←護廷十三隊は命を捨ててでも尸魂界を守る仕事やからセーフ
滅却師爆破←石田の爺ちゃん以外はユーハバッハに近い奴らだから拷問してもセーフ
40: 2020/05/14(木) 02:12:16.81
>>30
小説版では無理やり正当化して許されたらしい
小説版では無理やり正当化して許されたらしい
31: 2020/05/14(木) 02:09:51.74
最後どれぐらい強いのか分からなかったわ
32: 2020/05/14(木) 02:09:53.25
100年後までご機嫌ようとかオサレやん
33: 2020/05/14(木) 02:09:55.62
冷静に考えると体調を瞬穀って相当やばい強さだよな雨竜
それ以降あまり活躍してないのが残念やが
ザエルアポロに魔法陣みたいな攻撃したときはカッコ良かった
それ以降あまり活躍してないのが残念やが
ザエルアポロに魔法陣みたいな攻撃したときはカッコ良かった
39: 2020/05/14(木) 02:12:00.31
>>33
小説版では無理やり正当化して許されたらしい
小説版では無理やり正当化して許されたらしい
34: 2020/05/14(木) 02:10:53.21
それでもマユリおらな尸魂界崩壊してたやん
無能ジジイの後手後手のせいで
無能ジジイの後手後手のせいで
38: 2020/05/14(木) 02:11:43.93
石田の強さ出すとやっぱキルゲ強いよな
41: 2020/05/14(木) 02:12:30.44
滅却師は実験やったすまん
43: 2020/05/14(木) 02:14:18.61
破面編でマユリにツッコミいれたりしてたけどそんなテンションになるか?あんな過去があって
44: 2020/05/14(木) 02:14:32.50
戦う敵が肉体派じゃなくて、マユリにとって必ず相性いい相手ばかりなのが作者の保護感満々臭い
45: 2020/05/14(木) 02:14:33.72
ネムの代わりに女性死神協会の会議に参加するのすこ
46: 2020/05/14(木) 02:14:54.52
しかもこれ卍解だから言い訳きかんよな
48: 2020/05/14(木) 02:15:31.00
クインシーとは敵対してたし実験はまだわかるけど隊員爆弾はええんかあれ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589388916/
コメントする