
今は「ネタにマジレスするな」よりも「マジの事にネタレスするな」の方が大事な気がする。
— プチバヤシ (@puchiba52) June 11, 2025
限度を理解して欲しい
— フワリポン (@2gMYkKSlfttYVKX) June 13, 2025
マジで感情出してるポストに変なの返信して、面白くもないのに「ネタじゃん」って言い返してきて一気にシラケるやつか。
— ガブ (@4BKBAbVabi64341) June 12, 2025
顔見えないからか、感情の機微に疎くなりがち。
感嘆符付けたり、強い言葉(ふざけるなとか)使ってたら怒ってるとか分かるんだけど。
昨日それで知らにゃい人におこらりたんですけど、その人にとっては「マジの事」でもわたしにはどうでもいい話にしか聞こえにゃかったから冗談で返しただけで、わたしは悪くにゃいと思いますにゃ。
— びっぐにゃん (@big_nyan_) June 12, 2025
ネタと分かっててマジレスするのはネタなんだよ。
— ななし (@Nanasisan) June 13, 2025
マジにネタレスするのもネタなんだよ。
ネタにネタレスするのはお約束なんだ。
ネタをネタとわからないのがよくないね。
昔はすべてのことを解決できて達観もしている人がネタをやっていた
— ナンナ (@dehanaineko) June 13, 2025
今は何にもできない他力本願が愚痴をだらだら言って慰めてもらう場所になってる
ネットが大衆向けになったせいで愚か者が大量に流入した
コメント
コメント一覧 (7)
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
えぇ…
everydayissunda
y
が
しました
コメントする