
ダイアンのラジオで、
— かいいま🤗 (@piyopiyobiyou) June 21, 2025
梅干し入れて素麺を茹でるとコシが出てプルンプルンになる
って聴いてやってみたけどほんとにコシが出てプルンプルンになった pic.twitter.com/zNerICMgUa
これ見て早速やってみたらほんまにプルンとコシが出た!美味しい!すごい! https://t.co/iKQWiSgcSw pic.twitter.com/bm0PTsO8d3
— たつまる∞🍊 (@16_tattsun) June 22, 2025
グリアジン(C₉₅₇H₁₄₉₁N₂₄₇O₂₉₁S₇)
— 死滅回遊リコピン (@MJDrikopin) June 21, 2025
+
グルテニン(C₁₅₁₀H₂₄₀₀N₄₁₂O₄₆₂S₁₄)
+
水(H₂O)
↓↓↓
グルテン
グルテンって化学式明確にないのか
勉強不足だ
笑笑
— 死滅回遊リコピン (@MJDrikopin) June 21, 2025
なぜ、美味くなるのか、を調べるのは楽しいです笑
他の料理にも活用できますしね。
ホンモノ梅干しはクエン酸で酸っぱいのですが、最近の、
— 翼端灯(青) (@4ccpQwz5AmQ8sWk) June 21, 2025
ニセモノ梅干し(調味梅干しともいう酢酸で味付けしてるもの)でも同じ効果が出るんですかね?
クエン酸でもなりますよ
— 日本の平民 (@Nihon_Heimin) June 21, 2025
私が梅干し食べるとアレルギーで体中に発疹が出ちゃうので代用してますw
コメント
コメント一覧 (1)
麺+酸の色々の組み合わせでできます
自分はよく蕎麦を食べるので梅干しを入れて
食べる時にはトッピングにしています
everydayissunda
y
が
しました
コメントする