
— 曽山一寿 (@soyamanga) June 16, 2025
子供からしたら50才も80才も区別つかないんだろうね…
— みい (@mene_chiro1225) June 17, 2025
子供達の「昔の定義」の残酷さ https://t.co/zZop0vFoUN
— makihiro (@makihiro89) June 16, 2025
行ってる訳がないです。
— 💙💛🌰🍉OS%マスピ小説作ってみました🐖 (@s_s_fe) June 17, 2025
50代は団塊Jr、
その親の主世代たる団塊は、
戦争から解放された事で生まれた
「戦争を知らない子供たち」。
なので、仮に終戦前に生まれてても
終戦時に物心付いてたか、な世代です。
20〜30代の夫婦が、赤紙喰らって、
忘れ形見として妻に遺したのが、
そんな子供たち。
いや90代後半くらいからしか語れん。
— 宇屁輔 (@uheho) June 19, 2025
80代後半なら腹減ったくらいだろ。
「戦争の話をおじいちゃんとおばあちゃんに聞いてみましょう」
— 竹原 空 (@4kigami) June 17, 2025
のままだったてこと?😅
戦後80年だから曾祖父母でギリじゃない? https://t.co/85sxAqFCEJ
コメント
コメント一覧 (1)
everydayissunda
y
が
しました
コメントする