東大卒の医師「3年以内に医療の現場で起きることがコレです…本当にヤバいです」
材料の高騰が止まらない製菓業界。
— 坂下寛志/bien Bake (@Sakashita_h) June 15, 2025
10年前のケーキを、今の材料の価格ではいくらで作れるか、原価計算してみました。
パティスリーのケーキの実際の原価は、同業者でも他店のはわからないので、一般の方は知ることはできないでしょう。
せっかく計算したので、期間限定で無料公開しておきます。 pic.twitter.com/WX0XSAaw6w
10年で原価1.8倍、数字で出されるとツラさがよくわかる。 https://t.co/L5Eq3IZ2ZN
— babadu.b (@babadu_b) June 15, 2025
ケーキ一切れ1000円弱か…
— こうけんママ (@dangomushimama) June 15, 2025
この記事知ったらしっかり払わなきゃと思うけど知らなかったらめちゃくちゃ逡巡して買わないかもしれないお値段… https://t.co/7F7DtCiCjg
ショートケーキが薄くなったというのは、よく聞く話です。個人的には、そこそこの大きさが無いと、満足感やご褒美感が無くなってしまうと思っています。
— 坂下寛志/bien Bake (@Sakashita_h) June 15, 2025
こちらを読んで、近年めっきりケーキを買わなくなってしまったなと気がついた
— Da (@Da59tatatanu) June 15, 2025
完全に無意識だった
たまには近所でケーキ買って家でお茶をいれよう https://t.co/fH59POphJv
ケーキどこも一段高くなってるなと思ってたけど、こんなに上がってるのね。労務費も上がってるし🥲
— まと☺︎@2y 🎀🗼 (@matotomama) June 15, 2025
でもいくら高くなってもケーキは買うわ🥹
美しく仕上げる高い技術、作る手間、製造スペースや機材等を考えると安いまである
一般家庭で宝石箱みたいなケーキが食べれるよう作ってくれて感謝しかない🍰 https://t.co/pt9ywoRP2p
コメント
コメント一覧 (1)
everydayissunda
y
が
しました
コメントする