東大卒の医師「3年以内に医療の現場で起きることがコレです…本当にヤバいです」
こってり系の料理にはよく砂糖が使われているものだということを知らない夫が、私が肉味噌を作っているのを見て「え?!料理に砂糖入れんの!?」とか騒いで本当にうるさかった。甘辛の甘って何成分だと思ってんの?
— 塩🦠たんたん草🦠 (@sioinsiruko) June 8, 2025
おすすめから失礼します、弊夫は料理に日本酒が使われているのを知らず、結婚直後台所の棚に日本酒の1リットル紙パックがあるのをみて「下戸じゃなかったの!?」と激しく驚いていました。キッチンドリンカーと勘違いしたようでした😂
— メモリン@クリームパンダ (@gOmaSioajisHio) June 8, 2025
缶チューハイとか梅酒とか通り越して日本酒いってると思ったら(しかも紙パック1リットルの本格派)びっくりしますね🤣料理だよ!!!
— 塩🦠たんたん草🦠 (@sioinsiruko) June 8, 2025
今は多用してるけど、昔なんとなく入れたら味が「よく知ってる味」になってビックリした。砂糖、お前だったのか、いままで味を引き締めてくれていたのは!みたいな。
— ロボットコーガット (@robocogaHt) June 9, 2025
それまで砂糖はお菓子にしか使わないものみたいなイメージはあった。 https://t.co/0NNfvsBRyu
和食の味付けなんて、ほとんど醤油と砂糖とお酒なのにな😅 https://t.co/zJr3SLkJbE
— カズやん (@kazuyan19721) June 9, 2025
知らん人多いのよね。
— 関西八極門学堂 (@hakkyokugakudou) June 9, 2025
子供の時からきょうの料理のテキストや料理の本が愛読書やった私からすると当たり前やねんけど。
なので、
料理を作るに必要なことは
砂糖と塩と油を躊躇せずどれだけブチ込めれるか?大胆になれるか?
やと思ってる。
料理は砂糖と塩や!! https://t.co/GqskW6YamP
コメント
コメント一覧 (2)
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
コメントする