
Youtubeとかでいろいろ見てると、英国の紅茶文化とは、お洒落なカップに茶葉で、淹れ方もこだわって...みたいのじゃなくて、ティーバッグ600個入りの大袋が売っててそれでガボガボ飲みまくるという、文化が地に足着きまくってるところだと思った
— SUMIYU (@SUMIYU1987) June 4, 2025
みんな着物着てた時代ほど着方が適当みたいなのに通じる
ティーバッグ600個入りとはすごい。
— ハッチ (@ukkari8hatchbei) June 5, 2025
日本のスーパーじゃ多くて100個だもんな。 https://t.co/ffpfyoAYt8
Amazonのリプトン120袋入りを愛用してるんだけど、あの5倍のサイズ……???プロテイン1kgパックの3倍くらいは絶対あるよな… https://t.co/C14hE95DZV
— /(^O^)\hkr@隠居 (@meteorhikari) June 5, 2025
茶をしばきまくるのが英国流って…コト!?
— おおつか (@Vtuberfamfamfam) June 5, 2025
600個入りとか1100個入りとかクソデカい袋どこでも売ってる。デカいマグカップで淹れてミルク入れて飲むのがスタンダードなの、日本のお紅茶と全然扱いが違うから面白いね。茶道の影響なのかな https://t.co/NGap5pQ8Wj pic.twitter.com/wlMmKPP8vP
— くるま (@tom_at_ch) June 5, 2025
本当にそう!麦茶を一年中飲んでるのと同じ!!
— ミヤビ・クラーク💍🥀/英国在住美少年VTuber (@miyabi_clark) June 5, 2025
むしろコーヒーとかにこだわりがあって、カフェでしか飲まない!みたいな人も多い!だからカフェでコーヒー頼んだらちゃんとマシーンで淹れてくれるけど、紅茶頼むとティーパックなんてことも多々 https://t.co/qsnoF4UIax
コメント
コメント一覧 (1)
everydayissunda
y
が
しました
コメントする