
カーポート脇の地面から、エッジの利いた黒い石が頭を出していたのでほじくってみたのだが、これ黒曜石かしら。 pic.twitter.com/xyE7BD53vQ
— 浅利与一義遠 (@hologon15) April 10, 2025
うーわロマンしかない!!私の大好きな黒曜石!!! https://t.co/ch7zP4lt9V
— m (えむ) (@m10132020m) April 12, 2025
これもしかして石器時代の人が使ってたナイフの遺跡だったりして https://t.co/1UKYShUcml
— たぬきち (@Tanukichi_mingo) April 12, 2025
寝てる間に「石炭だったかも」と、起きてからもう一回確かめたら、やっぱり黒曜石っぽい。
— 浅利与一義遠 (@hologon15) April 11, 2025
いや、昨日の段階で手に持った時に、石炭の軽さじゃないのは感じてたのだ。
(石炭は、普通の岩石よりも軽い)
この辺で産出はしないと思うので、家を建てた時の資材として持ち込まれたのだろう。
(周囲の砂利) pic.twitter.com/7JWrRLTIv1
光にかざして、エッジの部分が半透明に透けるなら黒曜石だそうです
— Benzo@べんちゃん (@510thor) April 10, 2025
透けないようなら、残念ですがそれはサルミアッキです
スラグではないでしょうか。砕石なんかに混じることもあり、黒曜石に見た目が似ていたりします。
— КОСИНО (@echigobrau) April 12, 2025
コメントする