
カフェとかに毎日行ってる人ってどこから金が湧いてくるんだという
— 長たらしいヘンリ一 (@long_henry_ut) April 9, 2025
真面目に答えるとカフェに毎日行ってる人って、酒を毎日飲まないから成り立ってるんだと思う https://t.co/A2iuB7A9o1
— パセリ愛食家🇵🇸共産・社民党支持 (@pgtf_pgtf) April 10, 2025
つーか、当時はスマホも無かったし
— けんじ Я🐬🎙️🐙🐧@4/18 THE ORAL CIGARETTES 大阪 (@berser_kenji) April 10, 2025
若者が長時間友人とコミュニケーションとるには喫茶店にでも行くしか無かった https://t.co/iVokGGah09
カフェに行く金はカフェで稼ぐんやで https://t.co/JN0leBjbzZ pic.twitter.com/7Se6a6Qkch
— もっすん (@mossun_basson_) April 10, 2025
今の人は信じられないだろうけど50年近く前は子供の1日の小遣いでお好み焼きが食べられた。
— 聡志 (@vvaren_7) April 10, 2025
ラーメンも一杯200円位だった。 https://t.co/CmoA4ZHoo8
週刊少年ジャンプ、週刊少年サンデー、週刊少年マガジン、それぞれに読みたい連載マンガが2本ぐらいずつだった頃、マンガ目的で喫茶店に週一で通ってました。
— アンパンマン号 (@daisensei2) April 10, 2025
そのうちネットカフェに通うようになって、今はコンビニでの立ち読み。
セコ過ぎる。 https://t.co/RlJZ6AEEla
コメントする