
私も「在宅勤務なので個室が欲しい」と伝えたのに、キッチンに繋げたちっちゃなカウンターを「ワークスペース」として提案されたな〜😭
— 鮎川まき【ZINE FEST名古屋B-13】 (@negitoro_1202) April 10, 2025
(もちろんそのHMは却下👋)
逆に言えば、顧客のリクエストを偏見なく聞くだけでライバルと差がつきますよ!HMさん!! https://t.co/EXUSTLxiKo
これはとても大事で、家族間の意見だったりパワーバランス、キーマンは一見してはわからない事が多いので僕は要求室の名称や用途は必ず発言の通りの名前で書く事にしている。
— お鯛 (@otto_morgen) April 11, 2025
なので昔担当者した物件では「妖精の泉」があるけどどういう使い方をしてるのかはいまだに分かってない。 https://t.co/VqhO2Ujn7i
客が求めるものはそのまま書かないといけないけど、余計な詮索はダメって塩梅なんだろうけど、「妖精の泉」のインパクトがすごいw https://t.co/ZbdXFZsZMA
— 花粉症の季節だよお (@KabunshoO) April 12, 2025
妖精の泉
— かたつむり💉❌5🐌魔女になりたい🐌 (@katatimuri) April 12, 2025
いいなぁ
そういうなぞスポットのある家 https://t.co/PewIsccfWY
この一連の話って、旦那が「妻の部屋は家事室って書いて」って言ったわけでもなく、業者側の勝手な裁量で女性のスペースを時代遅れの名称に変えてるんでしょ?パワーバランスとかキーマン見極めるとか以前の話では?
— かつどん (@22katsu_dondon) April 12, 2025
なんでぶつかってない意見で一旦言われた通りに記載するってのが難しのか疑問すぎる https://t.co/TB4YrOj2eq
一畳分の空間に可動棚×ガラス戸で爬虫類(レオパ20匹)を置く空間(しかも奥さん希望)というオーダーもあるくらいだから…😉 https://t.co/jbnHl8lTDH pic.twitter.com/GoqhZmJNvS
— 八(わかつ) (@wakatu849) April 12, 2025
コメント
コメント一覧 (1)
everydayissunda
y
が
しました
コメントする