東大卒の医師「3年以内に医療の現場で起きることがコレです…本当にヤバいです」
最近なんでも説明が動画化されていてほんとに辛い…。PDFで何十ページ送られてきてもすぐ読めるけど、動画をご覧くださいと言われただけでギリギリまで先延ばしにしてしまう…。
— ちむ子👦5y@おうち英語 (@chimwo_chimko) April 8, 2025
私もです!動画は無理………。 https://t.co/a6jlnfDxrl
— アンジー (@angie_ym) April 10, 2025
自分もこれだなあ 最近の傾向でレシピとかが動画なのかなりしんどい
— ちりこ☺︎🐹ྀི6y+35w (@butasantissue) April 10, 2025
いまだにcookpad愛用しとる https://t.co/JPJ7WtyAxI
わかる…説明書とか動画にしましたってページにとばされたら見ない。なぜ書のまま見せないんだ。動画は早いか遅くて頭をすり抜ける。文字しか追えない。 https://t.co/dLXX2gEskv
— 刈穂 (@kariho_k) April 10, 2025
わかりすぎる
— しらたま@フリーターママ🦖11m (@mjEr7UxBJV31989) April 10, 2025
5分の動画って書面を自分で読んだら2分くらいで読めない?
動画の方がタイパ良いって人いるけど私は絶対読んだ方が早いし理解してると思う
そもそも人の話のほとんどは聞いてるフリして聞いてないし頭に残ってない https://t.co/aHUXuODmLt
わかる…欲しい情報がどこに載ってるかわからないから全部見なきゃいけないのがストレス… https://t.co/X5A9VHlS3z
— ことことさん (@niconda_soup) April 10, 2025
コメント
コメント一覧 (2)
書面と違って要点をパッと抑えることができない。
早送りすれば何かを見落とすかもしれない。
知りたい情報に素早くアクセスできない。
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
コメントする