
人気の無い堤防で釣りをしていたら、どこからともなく「すいませーん」と声が聞こえたことがあります。3回くらい続くので辺りを見回すと、知らないおじさんが海に落ちていました。命の危機に瀕しても「助けて」と言わない人間もいるようです。 https://t.co/Y5NphmC8Pi
— 卑下山髭男 (@O6tlM) April 6, 2025
多くの反響をいただいたので補足…
— 卑下山髭男 (@O6tlM) April 8, 2025
おじさんは生きてて、本当にただの海に落ちた知らないおじさんです…難なく救助されアルファードに乗って元気に帰られました…
だんだん有事の際の助けの求め方に関する気付きを見出してくださる方も出てきて勉強になります。
普通にすみませーんて言ってしまう自信がある… https://t.co/5eOFFXYeVX
— なちゃ (@nachakey) April 8, 2025
想像すると俺も「すみません。誰かいますか」って言ってるわ。 https://t.co/88fT3oouSO
— 遠山修一郎さん (@uh2tym) April 8, 2025
昔TVで見た実際の事故の話もやっぱり海に落ちてた人が「助けて」ではなく「すみません」で人を呼んでたって話でしたね…人間の心理… https://t.co/aaXrBfCaOA
— 貫井べる@絵描きオタク (@scarlet_silver2) April 8, 2025
すごくわかる、たすけてって言いづらい
— Y “みい” N (@YN8716900220366) April 8, 2025
ヘルプの方が言いやすいかも、外国人も多いし https://t.co/ofqV5XkpWY
コメントする