東大卒の医師「3年以内に医療の現場で起きることがコレです…本当にヤバいです」
喫茶店の近くのテーブルで、高校生くらいの子に父親と思しきおじさんが「農学部なんか就職ないやろ、どこの会社が農学部欲しいねん」と言っている
— 九月 (@kugatsu_main) March 16, 2025
割り込んで「農学部、たぶん就職まあまあ強いです」ってすごく言いたい
「農」の語から「農家養成」だと思われてるんかもしらんが、食品メーカーとか、化学系メーカーとか、バイオなんちゃらとか、農学部フィールド結構あるよ!!!
— 九月 (@kugatsu_main) March 16, 2025
流行り廃りのない業界が多いよ!!! プレゼンがんばれ!!! 高校生!!!
ぐわあああ〜!! 高校生、負けた〜!! 工学部の流れになって、帰った〜!!
— 九月 (@kugatsu_main) March 16, 2025
どうか上手いこと「生命理工」みたいな名前のところを選んで、農学っぽいことをやるんだぞ〜!! 今後大学のパンフとか読み込んで、気付け〜!!
言ってあげて欲しい
— 側溝 (@anadegozansu) March 16, 2025
めっちゃ強い
農学部、あらゆる食品系を無双です。
— はるはれ (@haruurarahare) March 16, 2025
叔父も従姉妹の旦那も農学部です。
— はたらく細胞 (@GIRAGIRA88) March 16, 2025
就職いいとこいってます
コメント
コメント一覧 (3)
逆に工学部よりも多いかもしれん
しかしこのジジイはてめぇが毎日口にしてる食べもんがどんだけ人類が何万年もの間
試行錯誤して手に入れたもんか考えもせずに生きてるとは
最早このジジイの存在自体が恥でしかないわ
everydayissunda
y
が
しました
農学系は農家の息子とかが行くもんだろと
農学に進んだ友人に誘われて文化祭見に行って驚いた
理系分野の自由闊達な研究ばかりで学生も生き生きしてんのよ
農学工学系は自由に何かやりたい人にとっては最適の環境かも
everydayissunda
y
が
しました
バイオ系とかももちろん強い
その手に特化した工学部みたいなもんだから当然いいとこなら理系就職は強いよ
everydayissunda
y
が
しました
コメントする