東大卒の医師「3年以内に医療の現場で起きることがコレです…本当にヤバいです」
嫌な評判をよく聞くメルカリに母がハマってしょっちゅう毛糸を買っていて大丈夫かなーと見守っている。たまに「手芸が趣味の母が亡くなり自分は手芸をしないのでよかったら使ってください」というお手紙と共に編み針とかを入れてくれる人とかいて、やさしいメルカリ界隈もあるんだなと思った。
— kemuri_radio (@kemuri_radio) March 20, 2025
また、全然号数の合ってない編み針などを入れてくださるところに、分かる…手芸に興味ないと区別つかないよね、でもお母様の趣味だったものの道具は捨てるのも忍びないしちょっとでも使ってくれる可能性のある人に譲りたいよね、分かるよ…そしてうちの母がありがたく使わせていただいてます。
— kemuri_radio (@kemuri_radio) March 20, 2025
毛糸が転売に不向きなのもあると思う
— 彼方 (@over__the__sky) March 21, 2025
だって嵩張る。めちゃくちゃ嵩張る。
そうすると普通の人しか残りにくくなると思う https://t.co/a1vuaUPQuZ
手芸界隈かなり治安良いなと感じる https://t.co/PCJmMvyuCF
— Bambi (@maison_Bambi) March 21, 2025
うちの主人も、娘のブランドの服を買ったら、良かったらどうぞとおまけで
— だつ子 (@1125_lawrence) March 21, 2025
離乳食用のタッパーを2つつけてもらったと言ってました。
容器、とても重宝しています🙏 https://t.co/SDhRPlIA9O
私も優しいメルカリの話をば。
— 🦇コウモリちゃん (@Touko_Hwabi) March 20, 2025
ある画家さんのファンで前から欲しかったイラストを購入したとき、ちょうどその頃その画家さんが亡くなられて、コメント欄で同じファン同士で画家さんを偲んで慰め合いました。
一瞬の文通のような血の通ったコメントの応酬。 https://t.co/Z4f8WH6VtF
コメントする