
公認会計士試験って冷静に考えたら、
— ぼだい (@bokigadaisuki) March 8, 2025
・大学を留年
・合格まで6年
・社会人経験なし
・ネトゲにどハマり
・コンビニ夜勤を寝坊
・生活保護をガチで検討
みたいな状態だった自分が、
Big4に就職できたし、まともな人生を送れるようになっちゃったし、とんでもない資格だなって思ってる
回収自体は余裕でできると思います
— ぼだい (@bokigadaisuki) March 8, 2025
個人的には盲目的に「受かったら回収できる!」って考え方をするよりも、
「合格後こうやって回収する!」って考え方をする方ががオススメです
現実味を出せる分、モチベーションを上げやすいので
完全な初学から簿記含め6年ですね
— ぼだい (@bokigadaisuki) March 9, 2025
途中2年くらい絵を描いたり配信したりしてたので実質4年くらいです
・リスクヘッジ
— ぼだい (@bokigadaisuki) March 9, 2025
・勉強のライバルを見つけられる
・生涯の友人に出会える可能性
等の理由で大学進学は勧めたいですね……
ただ、捨川さんのおっしゃる最短経路を実際にやってのけた先輩はいました
間違いなく最短経路です
全然変わると思います
— ぼだい (@bokigadaisuki) March 9, 2025
誰のことかわかってないですけど……((
会計士はコスパよい印象があります。税理士にもなれるし😇
— noanoa (@noa_noa23) March 9, 2025
コメントする