
「浮気しないでね」という声かけへの正答は「モテないから安心して」ではなく「君のことしか考えられないよ」であるという学びがTLを駆け抜けていったが、正解者の浮気率は有意に高そうであるとしか思えなかった。
— 河野有理 (@konoy541) March 7, 2025
「浮気を心配する彼女に対して完璧なフォローを用意している」という時点で、あぁやってんなぁと…… https://t.co/YTV55F2Sp6
— 柴仁 (@suikochinchira) March 7, 2025
「君の事しか考えられないよ(これ言うの何人目かな)」
— 茶沢山 (@cyatakusan1) March 7, 2025
他の女にも同じこと言ってるwwwwwwww
— アレ (@taichi_luvwave) March 8, 2025
女の気持ちに配慮できるやつの方が浮気率高いというのは、直感に合致する。 https://t.co/SZ9DUi18rf
— Sirius A (@sirius1998ak) March 7, 2025
そもそも「浮気しないでね」と聞くこと自体がナンセンス。だって、信頼関係が構築できていない証拠でしょう?
— まるまる@外見を鍛えない×長期恋愛攻略 (@marumaru_987654) March 7, 2025
既に信じられる相手なら、「浮気しないでね」なんて念押ししないんだよ😇 https://t.co/b6mRcuJ0Cy
コメント
コメント一覧 (7)
everydayissunda
y
が
しました
>>既に信じられる相手なら、「浮気しないでね」なんて念押ししないんだ
だから、言われた方は「冗談」だと思っていて「モテないから大丈夫」と冗談で返したつもりなんだろ
しかし、「モテない」のは事実だから「笑い」にならない上に、「え?モテてたら浮気するの?」という事になるので場の雰囲気を冷却するだけになる
everydayissunda
y
が
しました
でええやろ?
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
コメントする