
楽器背負って歩きよったら警察官に「チューバですか?プロで演奏されたりしてるんですか?」って聞かれたので、「いやー、趣味で吹いてるだけですよー」って答えたら、「ウソだ!チューバを趣味でやる人なんていないですよ!」って言われたので、「います!!!」って強めに答えときました。
— ゾム (@nontuba) March 1, 2025
この警察官はヴァイオリンだと見た。ペットはここまで選民意識に塗れてない。 https://t.co/MjqUBoFK6X
— 梛 (@corbeau03) March 2, 2025
追記
— ゾム (@nontuba) March 2, 2025
この警察官さん、どうやら学生時代に楽器をやっていたとのことでした。(何の楽器かは不明)
知識がある分逆に、あの大きくて大変なチューバを趣味でやるなんて…生半可な覚悟じゃ出来ないぞ?って思って言われたのかなぁと。これは褒め言葉です。チューバ吹きであることを誇りに思います。
警察さんの否定が強すぎて爆笑🤣
— ジマーみはる (@miharusynthhorn) March 2, 2025
いますよ!全然います!笑 https://t.co/LicsVm7D7T
チューバ吹きに失礼すぎるやろw
— 星野さくら (@sakura325322) March 2, 2025
それはクソデカボイスで主張していいw https://t.co/da5MMiKKdb
警察官が声がけ(職質?)するのって
— ノベルマリット (@NovelMarit2022) March 2, 2025
創作物(漫画など)にあるように、楽器ケースに危険物を入れて隠し持つ人が本当にいるからとかなのかな?
それとも単に大きい楽器を持って歩いているのが、大変そうだから声をかけたのかな?
コメントする