エヴァのSF的ビジュアル感覚の鋭さって、モニターグラフィックスに端的に表れてると思う。単にデザインが良いだけじゃなく、それをどう配置しどんな処理で見せるかのセンスが頭抜けていた。例えばデジタル時間表示も他作品なら平面的に出すだけのところ、エヴァはこうレイアウトしてみせたのにシビれた pic.twitter.com/kirGp8hbEW
— まぐれもの (@maGuremono) February 27, 2025
発令所の巨大モニターも、正面に大画面置くだけなら他作品でも沢山あったけど、その手前の空間に地形図・道路地図・グリッドがそれぞれ別レイヤー別角度で投影されていて、それが正面スクリーンに合成されて映る、という構造は見たことなかった。発令所の広さとハイテクさが見事に表現されるデザイン pic.twitter.com/Z3X5ooP5NC
— まぐれもの (@maGuremono) February 27, 2025
わっかる〜
— だす (@das_mann_orz) February 28, 2025
司令室のコンソールなんかも洗練されててマクロとか対応キーのプログラムした人が神!と思います。
マグマダイバーで冷却液を3番パイプに集中させる操作(他にショートカットキー押してる?)も大好き!ご都合的ではあるけど万事に備えて設定されてると思うとSEスゲー検証エグっっとなる https://t.co/gtcVAdqifm
確かにこの構図は言われてみたらすごいよな、、、 https://t.co/Adq14322jh
— あてぃ (@ATTIX2EDEN) February 28, 2025
まあこれはエヴァの最大の発明だよな。
— パクノフ伍長 (@mustang51b) February 28, 2025
エヴァは日本語でも十分かっこいいUIが作れると提示できた最初の作品かもね。
それまでかっこいいUIといえば英語オンリーだった。 https://t.co/huswCjhqtc
だいたいすべてが日英併記なのもマジで国連直属の組織っぽさ&完全に子ども(視聴者としての)を気にしてない感が出てて良かった。多くの漫画・アニメを知ってるわけじゃないけど、個人的にこれを超えるカッコ良さのモニターデザインや表記デザインにはまだ出会えてない。 https://t.co/0z6jBUcpw6
— ほんわかぱっぱ (@derodero1207) February 28, 2025
コメント
コメント一覧 (4)
今っぽくお洒落にしました~って感じ
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
ディテールにしか良い点がないとすればその作品は駄作となってしまう。ディテールは凝ろうと思えば(PCの進化などの)環境が整いさえすればいくらでもやれる。ファイナルファンタジーの背景小物を何年もかけて作ってるのと変わらん。
エヴァの良さは過去の作品の良いとこどりをしてミックスして後世につなげたところなんじゃないの。ほぼウルトラマンとガンダムやん。
everydayissunda
y
が
しました
コメントする