東大卒の医師「3年以内に医療の現場で起きることがコレです…本当にヤバいです」
無印のせいろ、もっと早くに買えば良かった。
— バナナマン (@gyozatogyuutan) February 20, 2025
5000円しないで全部揃えられるなんて🥹せいろにハマりました。
せいろで蒸すだけで、こんなに美味しくなるなんて感動。 pic.twitter.com/517EmoF9wl
無印のせいろ最高だったので
— ☁️☁️ (@umm___nnn) March 1, 2025
私含めズボラのみなさまは特にぜひ……… pic.twitter.com/kxYtWHOYM7
味噌汁の上でせいろ蒸しが!?!!?!!!?!!!!?!!?! 近年稀に見る惹句 今度無印見かけたら買うか……>RT
— 蓑虫@G10全員揃えて𝓡𝓮𝓿𝓸𝓵𝓾𝓽𝓲𝓸𝓷𝓛𝓲𝓿𝓮して(切実) (@lackcrack) March 3, 2025
汁物の上で…???私もせいろ大好きですが、汁物に再利用できる蒸し湯になったことがないです…。なんだかせいろの香りのついた茶色い謎汁になり、到底使えず、いつも捨てちゃってます。ゆふいんの森さんはそういったことはないでしょうか?
— す (@chaami00) March 2, 2025
下の味噌汁はずっと沸騰させておくのかな😂?リプあるけど上のものお野菜だとしても蒸し汁は落ちるしせいろ蒸しは弱火では出来ないからただのお湯がいいですね……あと経験談だけど下のお湯でラッキー!と思ってほうれん草茹でたらとんでもないことになるから控えましょう(せいろの裏が緑になった) https://t.co/BuzxSZ0ZuM
— み子 (@7serin_skr) March 3, 2025
蒸籠は雑だとカビるし(今はカビてないよ勢が一番ヤバいw)リプにあるように食材投入時も気を遣うしでズボラには向かないで。ワイの答えは
— 維如星(るーしん)/星崎連維(日常) (@Luxin) March 2, 2025
「フライパンにのせて使う蒸しプレート」
これがガチで楽! 鍋底に置いたりカゴ入れるヤツじゃないぞ! フライパンの「上」に乗っける方な!(←これが超重要) https://t.co/Vq5GXNynav pic.twitter.com/jMzUeTUnEQ
コメント
コメント一覧 (3)
everydayissunda
y
が
しました
セイロも食品に触れるから配慮されてるとは思うけど、使い古すまでは飲まない方が…
everydayissunda
y
が
しました
コメントする