
「野菜を練り込んだ石鹸」が炎上してるけど、人の肌に使う石鹸を作るためには化粧品製造業の免許が必要。
— 渡瀬ゆず💉 (@kamo_kamos) February 5, 2025
台所石鹸として売ることで「手袋をして食器を洗うためのもの。肌に何かあっても自己責任」って法を逃れる脱法石鹸なんだよね。メルカリで素人が作った石鹸が許されてるのはこの仕組み。
これ逆で、薬品知識がある人が絶対に手を出さないのが手作り石鹸なんだよね。
— 渡瀬ゆず💉 (@kamo_kamos) February 5, 2025
メルカリで素人が作った手作り石鹸が良いお値段で取引されてるけど、
茶のしずく事件を知ってるから無免許の素人から買うのも怖いし、薬品の危険性を知ってるから家で自分で作るのももっと怖い。 https://t.co/i0ppfwhXv5
誤)農家が作った石鹸だから体用と書けない
— 渡瀬ゆず💉 (@kamo_kamos) February 5, 2025
正)化粧品製造業の資格を持ってない無免許で作ってるから体用と書けない
無免許の素人が作った石鹸で体洗うなよ...。 https://t.co/5KXQVZWZNj
中学か高校の頃に母の友人間で「手作り石鹸」流行った事があって材料に「水酸化ナトリウム」って見て全力で逃亡したし母が持って帰って来た石鹸からも全力で逃げたので母も作らなくなった。
— 六花一雪 (@maimanma1) February 5, 2025
水酸化ナトリウムよ?塩酸も危ないけど、よりヤバいって認識。一般の人は理科室以外で使っていいものじゃない https://t.co/y2WI07ymPF
水酸化ナトリウム、通称「苛性ソーダ」
— 黒宮 屁太郎 (@kuromiyahetarou) February 6, 2025
日本国語大辞典によると「苛性」とは
「動植物の組織や種々の物質に対し、強い侵食性があること。」
また、「苛」単体では、「いじめ」や「厳しいこと、酷(むご)いこと」を意味する
名前からして恐ろしい物質
「苛性」って辞書で引くとそんなおっかない文字列なんですね!
— 六花一雪 (@maimanma1) February 6, 2025
わたしは中学の化学の先生が
「酸よりよほど怖いので実験中絶対にふざけないように。慎重に扱って。」と
水酸化ナトリウムが実験に必要にな時間に何度も言っていたのが記憶に残っています。
コメント
コメント一覧 (8)
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
実際そんな問題が起きてりゃ社会問題になる
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
コメントする