東大卒の医師「3年以内に医療の現場で起きることがコレです…本当にヤバいです」
映画だと唐突にリリーが奪われたような印象になりますが、原作ではリリーは人気者であることを鼻にかけて他人に加害するジェームズにキッパリ「あなたを見てると吐き気がする」という態度を取りますし、そしてスネイプにはある程度友情を持って接していても「マグル産まれの生徒に闇の魔術をかけている
— 鹿 (@kshaniko) January 31, 2025
あなたのお仲間はなんなの?」と聞くとヘラヘラとあんなの冗談さと答える態度にハッキリ拒絶を突き付けます。ジェームズとセブルスどちらも他人を加害する同類だとリリーは作中でハッキリ断じていて、そこから先に抜け出してリリーの言葉に真剣に向き合えたのがジェームズ、向き合わずに自分の中の理想
— 鹿 (@kshaniko) January 31, 2025
のリリーしか見ず「闇の魔術で台頭すればリリーは見直してくれるんだ!」と勘違いしたまま死喰い人の道へ突っ走ってしまった、『愛を知っていたはずなのにそれを蔑ろにしたのは、ある意味でヴォルデモートより罪深い点』と原作者JKRから明言されています#みんなでハリポタ
— 鹿 (@kshaniko) January 31, 2025
そう原作はそうなんだよ!!!!
— ひなぴーなっつ (@h___usg) February 1, 2025
ハリーポッターは映画見たあとでも原作でしか楽しめないところもあってほんとに面白いから原作読んで欲しい!!! https://t.co/4sL47eoATF
原作から入った私と映画オンリーのお嬢で見解がわかれるやつなのよね、これ… https://t.co/7TAO9hWkGu
— ami 🐦🦆🦅 (@kuku_6) February 1, 2025
なるほどー
— めーみん (@momocoyue) February 1, 2025
映画おもしろいけど、原作の話知聞かないと理解できないと言うか、なんで?ってなる描写・演出が多い。リリーは何故あんなクズと結婚したのかと思っていたのと、それでも父親を恋しがるハリーが不憫だったけど、そうじゃなかったのか。
とりあえず現時点で原作読んでないので本当に助かる https://t.co/WrKLJPHefS
コメントする