
昔就活で受けた大企業の偉い人が「僕はアメリカに暫くいたけど、外国人が上司だと英語で怒られるから、あんまりよくわかんないし怒られた気がしなくてメンタルダメージ少ない」とか言ってて、当時は何言ってんだと思ってたけど今すごくわかる。英語で怒られると日本語で怒られるより全然ダメージ少ない
— ひかる🇦🇪 (@kxcpk__) January 28, 2025
日本語だと言葉巧みに怒られるだろうし、皮肉っぽかったり微妙なニュアンスもこっちが汲み取ってしまうけど、英語で怒られても「なんか怒ってるな」「機嫌悪いな」くらいの感覚になって、エグいこと言われてたとしてもよくわからんから助かる
— ひかる🇦🇪 (@kxcpk__) January 28, 2025
上司が細かくてうるさい人で、いつも森羅万象にキレてます!🙄
— ひかる🇦🇪 (@kxcpk__) January 28, 2025
やっぱりそうですか!?なぜかダメージ少ないです😂
— ひかる🇦🇪 (@kxcpk__) January 28, 2025
なんか言ってて草
— 涙ノ魔王獣マガコバやsh(VRC:アブラカタブラ) (@kobayashi_1999) January 29, 2025
って感じになるのか。
日本でも違う地方に就職してその地方の方言で怒られると、笑ったら負け。
— 三重のBlack仕事猫 (@BlackWorkCat) January 29, 2025
コメント
コメント一覧 (1)
everydayissunda
y
が
しました
コメントする