
今考えてる採算性を考えるのをやめるべきという話ではなくて、採算性関係なくやりたいと思ってることを大切にした方がいいなと思ってる話です。
— ピエール手塚🍙 (@oskdgkmgkkk) January 27, 2025
これは、おれが会社員を続けながら漫画の連載を2本に増やしたことや、さらにその状態から、コミティアで新刊を出そうとしていることの理由と考えられるもので、その方が自分の幸福感が高いと思ったから…。
— ピエール手塚🍙 (@oskdgkmgkkk) January 27, 2025
子育てはまさにこれ。 https://t.co/F1B5lkP02Z
— 篠原遊戯重工 (@yshino271) January 27, 2025
博論(ぽそり) https://t.co/3vqsT8OpRc
— 和田敬(ローカルメディア研究者)台湾地下メディアと民主化との関係連載 (@fmnorth810) January 27, 2025
私が派手な格好してライブやってアレンジ頼んでレコーディングしてリリースしてるのはこれが理由です。
— 明里香七 | 3rd Single「レストラン スケープゴート」先行配信中 (@kanaakari7) January 27, 2025
採算度外視じゃないと観る人も私もつまらなくなる。
結構勘違いされるけど、やってることに対してたぶん周りの方が思うほどお金もかかっておらず、いろいろ工夫しています。
実家も普通の家です。 https://t.co/RrjN32RikE
これを自分の意思で気持ちよくできてるか、誰かにやれ!と言われてやってないことが個人的な条件だとわかりました https://t.co/hsglVAD4ap
— あか (@namahage_meron) January 27, 2025
コメント
コメント一覧 (3)
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
コメントする