東大卒の医師「3年以内に医療の現場で起きることがコレです…本当にヤバいです」
冒険ガイドで目的地を教えてくれるうえ、イベントの節目でルビスの使いが勇者に電波を飛ばしてくる(笑)ので謎解きがアホみたいに簡単なHD-2D版。さてファミコン版はどれだけ謎解きが難しかったのだろうか?#DQ3 #ドラクエ3 #ドラクエ3HD2D
— 太田拓也 (@ef510df200) January 5, 2025
なお私は全機種クリア済みなので謎解きは全部答えわかってます。あくまで「謎解き」のみの検証でバトルの難易度は考察外です。(救済措置増えた半面モンスターの特殊行動増えて強くなっていてどっこいどっこいだろ…)
— 太田拓也 (@ef510df200) January 5, 2025
で、盗賊の鍵の扉の中にいる人に話を聞いてみると、「アリアハンの東に旅の扉」「魔法の玉が必要」なことがわかる。前作未プレイだと「旅の扉って何?」ってなるけど行けばわかるよ。 pic.twitter.com/4cshIgJFzC
— 太田拓也 (@ef510df200) January 5, 2025
船入手前は歩けるところ適当に探索しても何とかなる。テストプレイヤーがそれでアッサラーム方面行って屍の山を築いたのかゲーム内でも攻略記事でも北へ行けとうるさいw pic.twitter.com/aMoKeOvCjF
— 太田拓也 (@ef510df200) January 5, 2025
砂漠南部の老人を尋ねるだけで行動方針がわかってしまう。あと必要な情報はボタンのわらべ歌か。 pic.twitter.com/ew2AsOWyhI
— 太田拓也 (@ef510df200) January 5, 2025
ちなみに助っ人で「最初からアバカム」が容易にできるHD-2D版では実際に魔法の鍵を入手しないと兵士が関所閉鎖したままです。
— 太田拓也 (@ef510df200) January 5, 2025
最後の鍵はSFC版から商人バークの成長フラグになってるので鍵無しプレイはFC版でしかできません。
コメント
コメント一覧 (4)
everydayissunda
y
がしました
everydayissunda
y
がしました
しばらくのあいだ英雄扱いだったな
everydayissunda
y
がしました
すいもんのかぎもほぼほぼノーヒント
ロンダルキアへの洞窟の落とし穴のパターンもノーヒント
全マスで全コマンド試す時代だったとはいえエグい
3は回転床とかひかりのたまとかノーヒント要素あるけど、まあいける
everydayissunda
y
がしました
コメントする