
さっき都会の大型書店に寄ったら、「年末年始の休みに読むぞ!」みたいな本をガンガン買い込んでる会社員らしき人間たちがたくさん並んでて、なんか知らんけど、出版・書店関係者が見たら元気が出そうな光景だな…と思った 私も2冊買った
— ***** (@imi_mi) December 27, 2024
でも実家(京都の洛外)の近所に20年前は5軒くらいあった本屋は潰れまくって今はもう一番駅に近い1軒しか生き残ってないんだよな 東京のど真ん中しか見てないと物事を見誤ることの典型例かもしれない
— ***** (@imi_mi) December 27, 2024
いったいどんな人生を生きて来たら、たったこれだけの話に対してわざわざ「たぶんみんな休み中1冊も読まないと思う」「その95%は読まないで積みそう」などと表明せずにはいられない人間になってしまうんだろうか それはどういう願望なんだ
— ***** (@imi_mi) December 28, 2024
初めまして!幼い頃から本が友達な私にとって、昨今の店舗縮小化により、近隣の書店が軒並み閉店していくことを憂いています。本屋さんで本を選んで買う、この楽しみを味わえるの至福ですよね
— 忠美 (@k0GnC9j4tlm5lxw) December 28, 2024
こういう世の中であってほしい。
— Rabbit@釣柔疑我🐇 (@RabbitPostre) December 28, 2024
書店で実態のある紙媒体を買うことには絶対に、デジタルには無い価値と意味がある。 https://t.co/Z8BY6acwbi
確かにな
— よ (@flskyblue) December 28, 2024
家の積読消化しなければ https://t.co/eHQFOQXTSL
コメント
コメント一覧 (1)
everydayissunda
y
が
しました
コメントする