【画像】ELT持田香織さんの現在、ガチでヤバいwwwwwwwww
米の生産者です。
— ライス大佐@PayPay3000円 (@Colonel_Rice) December 9, 2024
末端でこの価格になって
やっと生活が出来る兆しが見えてきました。
今まで米価が安くても年金生産者達が支えていましたが今はリタイアが増え
若手に生産がかかってきました。
今まで米価が安すぎました。
高い価格に慣れてもらいたいです。 https://t.co/dX20bBXdEo
そうであると願いたいです!
— ライス大佐@PayPay3000円 (@Colonel_Rice) December 9, 2024
高いのではなく、ようやく適正になってきた。
— コウスケ@オルコッ党 (@sanjiaohongfu) December 9, 2024
と言う事ですね。
高いというからいけないんだよね。
— ぐりんべると (@F05pzXXO5AX9kte) December 9, 2024
適正な価格と言ってもらいたい!
いろいろな主食で比べると米どのくらい安いかわかる。
— コビー (@dWu0dzv6eCrqecQ) December 9, 2024
米の場合キロ単位で買うので金額が大きくなって高くなった感覚が強く感じる。
パンや麺なんかは少量で買うので値上がりしても米ほど大きく感じずらい所がある。
1食いくらか計算すれば米が値上がりしてもそれほど高くはない。
農家さんが継続可能な価格で出荷してください
— ジョージ・釣るーニー (@george_tlooney) December 9, 2024
コメントする