【画像】ELT持田香織さんの現在、ガチでヤバいwwwwwwwww
今は流行りなのかも知らないけど‥
— にゃんこ🐈 (@I9NcqTQvpd65534) December 1, 2024
友人の結婚式は黒いワンピース、揺れるピアス、フラットシューズ、髪の毛のダウンスタイルでは参加したくないな😭
色んな事情があるかも知らないけども‥花嫁さんの親御さんに顔が立たないというか‥古いと言われたとしても、守るべき慣習もあると思う!!!
参加して新婦さんが喜んでくれるのが一番です!妊婦さん等はその時にあった格好でも良いと思ってます✨
— にゃんこ🐈 (@I9NcqTQvpd65534) December 2, 2024
ただ、ご親族でルールに厳しい方がいたら‥、明るいドレスきて華を添えることができたら‥等考えるまでが私は花嫁さんに対するお祝い思ってます。
私自身はお着物で参列しています!
フォーマルなお洋服屋さんで働いていた友人がいたのですが、『結婚式はなるべく明るい色の方が式が華やかになるよ』と教えてくれて、それから黒は着ていません。一人とかならいいんですが、全員たまたま黒で露出隠して、、ってなると、お葬式みたいになっちゃうんですよね、、意図せずとも💦
— 玉子 (@sai___tamako) December 3, 2024
その考え方もわからないでもないけど、当人同士がお互い問題無いなら良いんじゃないかなと思います。
— 元WCCFブログあんてな管理人 (@saarasu) December 2, 2024
慣習って時間と共に変わるものですからね。
パッと見で分かる気持ちの表し方だと思うから、マナーを守るのは大事だよね。
— kuromimi.tora (@KuromimiTora) December 3, 2024
でもフラットシューズがNGなのは本当によくない。
妊娠してるとか足が悪いからヒール履けないとか個人的な理由をいちいち説明しなきゃマナー違反に思われるのは、逆に品がないとまで思う。 https://t.co/7X3hEzqfrU
これ流行り廃りだの古い考えがどうのの話じゃなくて、"流行りがどうあれ自分の立ち振る舞いによって友人の、ましてや一生に一度の晴れ舞台で面子を潰したくない"って話だよね?優しいお友達やん👏 https://t.co/FmBrcrVG8Z
— ちぇり (@nemuchocolate) December 2, 2024
コメントする