【画像】ELT持田香織さんの現在、ガチでヤバいwwwwwwwww
「Trick or Treat」を英語の音韻とか無視して「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!」って訳した人は天才だと思う 俺だったら「お菓子か化かしか」みたいな訳つけてめちゃくちゃスベってたと思う
— もるげ (@gonzarearea) October 31, 2024
それいいですねww『お菓子か化かしか』を採用してたら、日本のハロウィン文化がここまで広がってなかったかもしれない…!
— RoNi Project (@RoNi_Project67) November 1, 2024
お菓子か化かしか医科歯か
— とぅTωo (@two_secondary) October 31, 2024
Trick or Treat or (Medical and Den) https://t.co/B1RzJsxoyy
元々の原文が、
— TsutomCruise (@tsutomuta) November 1, 2024
Treat me or I’ll trick you.
私にご褒美(お菓子)をちょうだい、そうしないとあなたにいたずらしちゃうよ。
なので、特に、天才ではないのです。平凡な普通の訳です。
おかしかばかしか
— パヴァン (@pavan_ritchie) November 1, 2024
韻を踏んでいるし早口言葉のようでもあってとてもいいと思います。.
「お菓子を くれなきゃ いたずら するぞ」
— 𝑹𝑬𝑫𝑹𝑼𝑴 (@snowwightjp) October 31, 2024
4・4・4・3 でリズムが良いんですよね。標語とかも五七調とか三四調、四三調になっていることが多いです。 https://t.co/6Fb0aAaU6c
そう考えると、「intel inside」を「インテル入ってる」と訳したのってすごい https://t.co/I4eT3wUWP1
— 想像地図の人 (@koridentetsu) October 31, 2024
コメント
コメント一覧 (3)
セリフとして読む分にはいいかもしれないけど
everydayissunda
y
がしました
everydayissunda
y
がしました
コメントする