【画像】ELT持田香織さんの現在、ガチでヤバいwwwwwwwww
今度会社で懇親会という飲み会があるんけど、弊工場は当然自腹だが本社や研究所は全額経費がおりるらしくていよいよ◯意が湧いてきました
— さとー (@sugar22360679) October 2, 2024
懇親会、本社研究所の新人くんらがお店探してくれたようで、
— さとー (@sugar22360679) October 5, 2024
「6,000円のコース予約しました!飲み代はどうせ会社経費なので高いとこにしましたw!」
と言い、工場勤務の皆様をぶちギレさせたようで https://t.co/dMHo1PTF50
会社で案件打ち上げとか部門懇親会の時は6000-8000円ぐらいの店に全額経費で行ってて普通のことだと思ってたから、逆に一部の人は自己負担だったらびっくりしちゃうな。 https://t.co/OSw3HtSJOu
— こんたま@USCPA合格(コンサルの卵) (@ConsultantEgg) October 6, 2024
この懇親会の参加者全員の分を本社経費で落としてもらう、で良いと
— TT (@TT36289714) October 6, 2024
思います。まあ、それでも、コストセンターとプロフィットセンターでの、意識差にイラッとする気持ちはわかる。
自社海外法人のエンジニアを日本に招いて仕事したとき、海外法人所属だと出張時の夕食代が$70出るのに対し日本法人所属では1/3以下しか出なくて、ワギューワギューと目を輝かせる海外エンジニアを死んだ目でアテンドしたの思い出した https://t.co/4uEyGiSDyV
— からあげ (@green_danchi) October 5, 2024
新人、詰めが甘いのと
— Maturi-ke@地域包括 (@ymwhr924) October 6, 2024
どうせ会社経費だから高いとこにした
って発想が良くない・・・
これは新人くんは悪く無いな
— ケンジ (@sato5rice) October 5, 2024
工場勤務の人は自腹だなんて知らないだろうし
事故みたいなもん
どんまい
コメントする