【画像】ELT持田香織さんの現在、ガチでヤバいwwwwwwwww
ある国で盗難に遭ったとしても、その後フォローしてくれるのもその国の人。
— kazehk (@kazehk) July 25, 2024
25年前、ネパールのポカラのローカルバスで、友だちが現金盗られたことあった。
隣に座ってた人が、なんか慌てて降りていって、そしたら周りの乗客たちが一斉にジェスチャーで「かばん確認しろ」って言ってきた。
ん?と思いながら、友だちが確認したらバッグ切られてた。
— kazehk (@kazehk) July 25, 2024
多分、周りの人は怪しいと思ってたけど、確信がなかったのか、犯人の逆恨みがあるかもしれないしか、言い出せなかったんだと思う。
「えー、どうしよう」っておろおろしてたら、「ポリス!ポリス!」と言われて、
そうだね、あとで警察行こうねって話してたら、乗客全員載せたまま、バスごとポリスに行ってくれた😂
— kazehk (@kazehk) July 25, 2024
かなりの距離だったのに、誰も文句言わなくて、山道を随分走ってから「ここだよ。さあ行ってきて」と降ろされて、その間も、みんなずっと待っててくれた。
1時間ぐらいかかって、盗難証明もらって、バスに戻ったら、「さあ帰ろう」と迎えられて、またバスで元の道に戻り、無事宿付近で下車。
— kazehk (@kazehk) July 25, 2024
落ち込んでる友だちと、真っ暗な田舎道を、懐中電灯で照らしながら歩いてたら、友だちが「あ!なんか踏んだ!」と叫んだ。
懐中電灯を足元に向けたら、
でっかい牛のフンだった。友だちはサンダルだったから、ずっぽり牛のフンにハマってて、しょげてた友だちも大笑い。
— kazehk (@kazehk) July 25, 2024
さらに、「普通、バスごとポリス行く?」と、友だちの泣き笑いの声が暗闇の中で聞こえた。見上げたら真っ黒な空に、黄色い星がいっぱい光ってたというポカラの思い出。
— 蝦夷兎 🅹 (@ezo_usa) July 27, 2024
返ってないですね…
— kazehk (@kazehk) July 27, 2024
大きなお金は宿に置いてたので、かばんにはそれほど多くの現金はなかったはずですが、それが抜かれてましたね。
かばん切られたのが、全然気付けなかったんです😥
コメント
コメント一覧 (3)
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
everydayissunda
y
が
しました
コメントする