
江戸幕府「女の子のイラスト描くの禁止ね」
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) July 19, 2024
絵師「猫ちゃんで描くわ」
200年前からあんまり変わってなくて安心した pic.twitter.com/KNa3iA1Tie
ネコの擬人化をしたり推し活うちわを作ったり
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) July 19, 2024
意外と江戸時代の人とも話が通じる点があるかもしれないな pic.twitter.com/X3yba5lcFz
幕府「遊女や芸者を描くでないぞ」
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) July 19, 2024
絵師「一般人です」
幕府「ぐぬぬ」
当時から当局の規制と表現の自由的なのあったんだなぁって pic.twitter.com/WEiPemSMOP
しかもちゃんと三毛猫にしている。😄
— 猫の従者 (@Lynxnoir) July 19, 2024
禁止することによって
— 江草(低血圧の化身、就職氷河期の残党) (@egusa_chiharu) July 19, 2024
新たなジャンルが花開いてしまう
歴史あるあるwwww
2次元創作は伝統
— うさぎ/ネタ垢 フォロバ100💯 (@DoubutuRyu36172) July 19, 2024
将来、アキバが栄える事を見越して江戸に幕府を開いたのでしょうね😤。
— ふた口ようカン🍵 (@Hutakuchi53344) July 19, 2024
さすがは家康公です👍。
江戸時代はオタク文化の先取りやで。
— ダークサイドokooさん (@okoo20) July 19, 2024
コメント
コメント一覧 (1)
everydayissunda
y
が
しました
コメントする