
くぅー腹立つー!
— 枡田慎太郎 (@s_masuda8778) July 16, 2024
なんでバイト面接で19歳の学生から上からこられなあかんねん!笑
そんなに今この時代俺らは我慢せなあかんのかーい!笑
「私は学生で授業があるのでそちらの面接ご希望日ではなくて私の都合に合わせて頂きたいです、そうしてもらわないと働きには行けません」..は?ふつうなの?笑
そんなのいちいち書かなくても。
— 高級車の個人タクシー (@Premieredriver) July 16, 2024
不採用にすれば済む話では?
言い方なんですよね…
— けいぴ🦄 (@kyoukei130) July 17, 2024
学生だから学業優先なのは分かるので。
これが接客業だとお客様に対してもちょっと高圧的に感じる接客をして怒らせてしまいそうです
こういう人は働いてもなんや勘やでシフトとかで揉めるから取らなくていいんじゃないでしょうか?
— ぶうにゃん(野良コバトン) (@boonyankouji) July 16, 2024
あぁーいますね。
— しげちゃんお馬さん軍団 (@amax774) July 16, 2024
採用しないのが良いと思われますね。
採用しても,こちらの都合で今日はいけませーん
— 7L3KPX (@7L3KPX) July 16, 2024
目に見えてる
ご縁が無かったで良いと
じゃなくて、
— yoko⭐︎405 (@yoko_star_yoko) July 17, 2024
「申し訳ありません。学生のため日時に制限がございますので、〇日でしたら○時以降でもよろしいでしょうか?」
と言うふうに、可能なことから聞いていくのが普通なのね。
※面接に落ちたこと一回もない
こうじゃないとできませんって言う言い方をなるべく変えていくのが普通なの。
コメント
コメント一覧 (1)
自分主義なアホがドンドン現れるからそのゴミの中でもマシなゴミを選別する目を持たないとね
everydayissunda
y
が
しました
コメントする