
コミケに空冷服を持っていくにあたり、何度も炎天下や蒸し風呂状態の車内などで実験したんですが…
— エーテン(A-10) (@A10GADGET) July 9, 2024
「気温40度以上の炎天下や極暑の車内では意味がほぼ無い」
のでお気をつけて。
熱風を吹き付けられてかえってヤバいなって思う事が多かったです。素直に日陰に入りましょう。
コミケに空調服はデメリットしか感じないのだが……😇 https://t.co/UGmi0WAd0c
— 雅ちゃん@🌃㌍ (@miyabi5116) July 10, 2024
炎天下でハンディフォン使うとかえって熱中症のリスクが高まるのと同じ原理だ… https://t.co/GSlNCeB9pa
— ないと☽☽ (@Croaru_Night) July 9, 2024
サウナでずっとロウリュウ浴びてる様なもんだしなぁ https://t.co/ov2VIUXHGp
— Zeraora (@ab64DpTY8J3bwyP) July 10, 2024
あくまで「個人の感覚」としてだが。
— いっしん🍆🧀 アイラ推し (@isshin72) July 10, 2024
周辺気温35℃を超えた辺りからは水冷でないとダメな希ガス https://t.co/irfraEDhnG
自分の汗気化させて冷やしてるのだから、湿度高いとそりゃ意味ないよね。 https://t.co/ZxKVcb98yc
— とれはんにゃ (@treasurehuntmoe) July 10, 2024
イッテQかなんかで森三中だったかが砂漠で扇風機やったけど暑かったってのがあったような記憶が https://t.co/l5vdBxC27q
— 鉱石 (@tkacjr6177) July 9, 2024
クソ暑い時に扇風機をかけても熱風しか来なくて全然涼しくないようなものだと思います。ペルチェ素子とかを組み込んで冷却機能をプラスできないかしらん。 https://t.co/bU9ECgQphG
— かわき (@imkki01) July 10, 2024
コメントする