
酸化鉄の赤は何度洗っても落ちない… pic.twitter.com/UzDRhfHdXR
— 市岡元気 (@genkiichioka) June 9, 2024
マッドサイエンティストの衣装完成𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔
— ふらわぁ⚜️百合豚 (@lily_pig_flower) June 9, 2024
むしろカッコいい
— ゲレの工房 (@gelehrte_crest) June 9, 2024
衣類に付着した酸化鉄Fe₂O₃は重曹NaHCO₃と水H₂Oで落ちる。
— the infinite space ⛅ (@theinfinitespa1) June 9, 2024
ハイドロハイターを3回チャレンジしましたがダメでした😅
— 市岡元気 (@genkiichioka) June 9, 2024
群馬県榛名山の温泉も鉄系だから褐色に染まると聞きました。
— Spiranthes (@spiranthes06) June 9, 2024
アルミ鍋で煮込めばイオン化傾向で溶かせるか?
酸化鉄は繊維の隙間に入るだけなので、温水と洗濯板で擦り続けると落とせますよ!(経験談)
— アイコン超酸こと睡魔氏です (@299792458light) June 9, 2024
左:頑張る前
右:頑張った後 https://t.co/lcMlsvA7y9 pic.twitter.com/6pDeC9zsMG
コメントする